楽天イーグルス
E2−6H 昨日は仲間内の飲みがあってゲームは見ていない。スコアチェックだけでどんなゲームだったかだいたい想像がついた。こっちはエース則本が先発し、相手ホークスはコロナ禍により主力を欠くスタメン...。...とはとても思えないスコア。安打数もこっち…
www.nikkansports.com何を隠そう、私は日ハムの伊藤大海投手の隠れファンである。...って、隠れファンであることをこうして公開しちゃったら、ただのファンということになっちゃうか...。伊藤大海投手は日ハムの2020年ドラ1。うちでいえば、一昨日のロッテ…
カード初戦、第2戦からは想像できないビッグゲームに これがうちのトップバッターです。 これがうちの若きエースです。 これがうちの新リリーバーです。 これからこれから カード初戦、第2戦からは想像できないビッグゲームに M1−14E カード2戦目の辛島…
一番バッターの差 M3−1E 田中から始まるローテは辛島で負けたらほとんど3連敗がお決まりのローテです。で、その辛島で負けました、ショック大きいです...。昨日のゲームでハッキリしました。今の楽天とロッテとの一番の違い(差)は、それこそ1番バッタ…
島内の援護はあったけど… M6−4E 田中に負けはつかなかったけど、今回も5勝目はお預け。初回に先制されたときは、今回も負けか...と思ったわけですが、味方の援護がありました。しかもそれが田中ゲームではいつも静かな島内、3ランで逆転でした。で、これ…
田中が先発のときは、なぜか相手ピッチャーも最高のピッチングをするというのがこれまでの流れ。プロ野球最高額の年俸を誇るレジェンドに対し、胸を借りるつもりで無心でぶつかってくるからだろう、...などと勝手に思っていますが、今夜はよりによって令和の…
岸の一発2失点は継続中... キーマンは和田恋でした。 和田恋に決定的に欠けているもの 和田恋には見切りをつけて、オコエ瑠偉を試してみてよ 岸の一発2失点は継続中... B6−1E 先発が岸のとき、先制するのはもちろん大事なんですが、それが1点ではちょっ…
勝ちに不思議の勝ちあり 和田恋が一軍初ヒット 勝ちに不思議の勝ちあり B2−4E 石井監督がときどきやらかす投手起用で危うく4連敗かなと思ったのは、8回のマウンドへ則本を送って、1点差まで追い上げられたときでした。結果論にはなってしまいますが、8…
石井監督が二軍視察 有望株の中にオコエ瑠偉の名前なし 楽天の外野手枠の現状 足のスペシャリスト オコエ瑠偉の可能性 石井監督が二軍視察 www.nikkansports.com石井監督の「二軍の有望株を視察したい」との要望により、4人の野手が招集されたというニュース…
首位と3位に3連敗 大砲の差 早川ももがいています。 長打力なし、機動力もなし、ではなあ… 首位と3位に3連敗 E0−2L 現在3位の西武ライオンズに3連敗、交流戦明けの首位攻防戦でホークスに3連敗したときに続いての3タテということになりました。首…
田中ゲームから始まる悪い流れ 山賊打線の層の厚さよ 銀次は代打でいい 田中ゲームから始まる悪い流れ E0−2L 田中から始まるカード、悪い流れは辛島でも断ち切れませんでした。秋田、岩手で作った良い流れを田中ゲームで帳消し....、しかも、後続のゲーム…
先制してもすぐ追いつかれ 「メジャーへ帰れ」と言わせたい 田中将大では勝てない 頼りはこの人だけ 先制してもすぐ追いつかれ E3−4L 田中将大が先発のカード初戦は、これで6連敗です。もはや「たまたま」という次元の結果ではなくなっていますね。 何よ…
....というのも、前回、4番の一発で決めたゲームでは浅村が4番でしたからw。 www.washilog.com E6☓−3F ...ということで、秋田から岩手へ移動しての第2戦。今度はチーム内に岩手出身の銀次もいたし、富士大学(岩手県花巻市)時代には岩手県営球場でよ…
E3−F0 秋田でのゲーム。5年ぶりだったようですが、その割に球場の雰囲気はアウェイという感じでしたね。ま、相手先発が地元金足農業出身の吉田輝星だったから、ある程度は覚悟してましたが、あれほど露骨に声援の大きさが違うとイーグルスナインが正直ち…
H4−1E 首位攻防戦という割には、なんか力の差を見せつけられての3連敗という感じ。交流戦明けの最初のカードが大事と、ローテを再編成して臨んだカードでしたが、よく打たれました、ホームランを。初戦で5本、第2戦で2本(内サヨナラ1本)、第3戦が…
マー君チャンネル ということで、カード第2戦。 見せ場は9回以降に待っていた それはカズキとミモリの差に出ていました... 人間だもの マー君チャンネル 一昨日の田中ゲームの記事を更新した後で、You Tubeの「マー君チャンネル」を観ました。5回…
勝つための2つの条件は早々に消え... 抑えれば打たないし、打てば抑えないし... 田中の先発で5カード連続★発進 それでも信頼するのが石井流 勝つための2つの条件は早々に消え... H9−4E 昨日のブログに田中ゲームで勝つための条件を2つだけあげました。…
プロ野球が4日間もないと、この手のブログを書いている立場からすると、ネタはないけど、書く時間だけはあるという、なかなか悩ましい期間になりますw。加えて、更新してもアクセス数と応援クリックのポイント数は激減ですから、モチベはダダ下がりのダブル…
先日の川島慶三選手の活躍は、翌日の楽天関連ニュースでも数多く取り上げられていました。打った瞬間の打席の写真や、お立ち台で楽天ポイントのプラカードを抱きしめている写真、チームメイトが笑顔で川島に話し掛けている写真...などなど。小柄だけどパンチ…
ビッグイニング 梨田さんの島内チェック 元・楽天戦士 結果オーライ E9−1G ビッグイニング 通算100勝のかかった先発・則本は初回からストレートがよく走ってました。2回までテンポよく三者凡退で立ち上がると、2回裏には味方打線が2巡するくらいの繋が…
川島節 選手別の感想 西川 茂木 勝率5割を目指して 川島節 E8−1G 次のゲームに何点かとっておきたいくらいの得点...は、ほんと久しぶりに見るスコアです。Gの強力打線を6回1失点にまとめた早川のピッチングも良かったし、今シーズン2回めのスタメンだ…
E1−4G 先発の藤井が4回4失点のノックアウトでした。石井監督のゲーム後のコメントが高田萌生のとき とほとんど同じ内容(「無駄な登板だった」)だったのが印象的です。あとで使えそうなので引用しておきます。 「内容は全くないのでそんな投球をしても…
E4−1C 昨日のヒロインは楽しかったですね。この日、5勝目をあげた先発の岸と3安打3打点の武藤の2人。2人ともメモリアルなヒロインでもありました。まず、岸ですが、これまで12球団の中でカープだけから勝ち星がなかったんですね。11試合に投げて0…
E1☓−0C 浅村のサヨナラタイムリーでした。いやあ、1点獲るのがこんなにも大変だったとは...。ほかのチームはどうやってこんなに強いカープから得点していたのか、皮肉でもなんでもなく、そう思いました。...いや、かなり皮肉をきかせたいというのが本音か…
E1−3C 交流戦最下位のカープ相手に田中将大が8イニング投げても勝てません。打たれた田中が悪いのか、援護できない攻撃陣が悪いのか...。 どっちが悪いという問題ではないのは分かりますが、田中ゲームって、いつもこの一点でモヤモヤが残ります。少なく…
今日からカープとの3連戦。週末はGとの3連戦と続きます。交流戦に入る直前くらいからチームの勢いは減速傾向にありましたが、交流戦にはいってからも上がる気配はほぼ見えず。4カード終わって、3カードが負け越しでした。残りのカードはカープとGの2カ…
やっぱりこのプレーですよね。備忘録として残しておきます。【#DeNA】三浦監督が守備妨害アピールも認められず 球審は謝罪後に説明 直後に逆転許す #baystars #npb https://t.co/vD9n3tHdyY— 日刊スポーツ (@nikkansports) June 5, 2022 一昨日のベイスター…
総括から 情けないのは... シーソーゲーム 勝因 おまけ DB5−6E 総括から その4番は島内ではなくて、浅村でしたけどね。島内は前日のファインプレーでフェンスに体当たり、大事をとってのベンチスタートでした。というわけで、格好としては、「エースがゲ…
DB6−1E テキスト観戦...というかチェック。先制したまではよかったけど、その裏、すぐに同点に追いつかれて、あぁ、またダメそう...と思ったのが悪かったか、予感的中で連敗です、これでカード負け越し決定。先発の早川は初回の0アウト満塁のピンチを1失…
DB7−0E 観戦環境が整わず、テキスト観戦。で、これはまた繰り返してしまったかな…瀧中は..、というスコアでしたね。スコアをチェックするたびに点差は広がる展開で、終わってみれば、3回63球3被安打2本塁打3四球5失点って、繰り返しているだけじゃな…