わしろぐ

ちな鷲じいさんの身辺雑記です。

2024-01-01から1年間の記事一覧

良いお年を!!

年内最後の更新

今回の仙台帰りでは予定していなかった子犬のクレートトレーニングができちゃった。結果オーライだw。

たぶん、クレートを電気カーペットの上にセットしたのが良かった。

Gには田中将大の「居場所がある」の意味

12月25日に田中将大のジャイアンツ入団会見があった。背番号は11番だ。

子犬と一緒にカミさんを迎えに来た。

問題は帰りの天気だな...

ホワイトクリスマス

雪のクリスマスはかなり久しぶりな気がする。

道路脇に立つポールで雪道を知る...

雪道だけはなかなか馴れません。

チェックされているのは俺の方かもしれないw...

子犬との騙し合いか...

子犬の「防寒対策」、「夜鳴き対策」、「トイレトレーニング」をあれこれ試していたら1ヶ月半掛かってしまった。

子犬のしつけトレーニング1ヶ月半の報告。だらだら書いていたら長くなってしまったw。

上沢のソフバン入りでマー君のG移籍を改めて思う...。

自分が日ハムファンだったら怒り狂っていたかもしれないw。

昨日からの続き(マー君、お前もジャイアンツへ行くのか...。)

昨日の記事の補足...

マー君、お前もジャイアンツへ行くのか...。

またひとり、イーグルスのシンボルがジャイアンツへ行っちゃった...。

実家の冬はさすがに厳しいよ...

秋田の冬が厳しいというよりは、古い実家の寒さが厳しいのだなw。

やっちまったな...

やっぱり平石は平石か...w

LINEの「keepメモ」を最近知ったが、今ではこればかり使っている。

もっと早くにこの機能を知っていれば…。

戻っておいでよマー君...

マー君のプライドがネックだな...

子犬ちゃんのしつけ問題、最後まで残ってしまったのはオーソドックスなトイレ問題だった。

最後まで残ったのはやはりトイレ問題だった...。

子犬のワクチン2回め、動物病院の選択は正しかったか?

子犬のワクチン接種(2回め)に行った動物病院だが...

村林の「背番号6」で思ったこと

背番号6をセカンドでゴールデングラブ賞を受賞した小深田ではなく、ショートの村林に与えた球団の狙いが深いねw。

「助っ人外国人」の残留メンバーを見て思ったこと

ソンは別格、残り3人から2人残ったのは予想外だった。

内館牧子さんのコラムを地元紙に見つけてから毎回楽しみにしているw。

内館牧子さんのコラム

桑田真澄のコメントはマー君にとって千人力にも相当する評価だったと思う。

ピッチャーにとっての桑田真澄は、バッターにとってのイチローに相当するくらいの選手だと思っている。

リタイアしたけど新しい手帳を買っちゃった...w

リタイア後はスマホのカレンダーだけでスケジュール管理するつもりだったけど...

胃がん検診のために仙台へ

健康診断のタイミングで仙台へ帰る/ドライブが嫌いな犬にはなってほしくない...w

石井さんの言葉もマー君には響かず...。

この4年で見極めたということだろう。お互いに...

子犬の夜の躾について(続き)

夜鳴きの躾メモ(続き)

マー君の退団について

まさかの退団報告だった...。

子犬の夜の躾について

「知らんぷり」と「繰り返し」がポイントだなw。

電池切れ

遊んでいて静かになったなと思うと電池切れですw。

ダイコンとカブをいただいたのでとりあえず漬物にした。

根菜調理のレパートリーを増やさねば...w

楽天OB戦に意外な人たちを見つけて嬉しくなったw。

私が穿った見方をしていただけかもしれないw。