わしろぐ

ジジイのプロ野球観戦雑記です。身辺雑記もあるよ。/ in Sendai

モイネロ相手に1番・辰見で何をやりたかったのだろう...。

  • E4−5H

タレントの層の厚さが違うよ...

 カード第2戦の先発は荘司とモイネロ。6回までお互いにノーノーの投手戦だった。

ゲームは7回から動いた。

 両チーム通じての初ヒットはこのカード音無しだったホークス・近藤である。このランナー近藤を荘司はワイルドピッチでサードまで進めてしまった。1アウト3塁の場面で7番川村、この川村がレフトへの大きな犠牲フライ、先制点は7回、残念ながらホークスだった。

 モイネロといい、近藤といい、やっぱりタレントの層の厚さが違うよ。


とか思っていたら...。

 モイネロが降板した7回裏、そのタレント不在になったところを楽天は上手くつく。弱者には弱者の戦い方がある、野村監督の言葉を思い出していた。

 先頭の浅村、次の阿部が四球で出塁、0アウト1、2塁としたところで、阿部のところに代走・辰己を送り、伊藤ユキヤが送りバントを決めて、1アウト2、3塁で岡島。

 その岡島がライト前へタイムリ2ベース、2人還って逆転に成功する。逆転のホームインは辰己を代走に送ったことが成功したギリギリのセーフだった。今江采配が当たった。

 これで勝てば言う事無しという展開だったが、ゲームはこのあと3山くらいあった。

1山

 8回表にこれまた大物タレントのギータに2ランが飛び出した。2アウトランナー2塁の場面の初球だった。ピッチャーは荘司をリリーフしたターリー。こうなると何を言っても「たられば」なんだが、あえて言う。

 あそこは石原に慎重さが欠けていた。好調、ギータに対する入りにいきなりストライクゾーンのストレートはないだろう。

 スタメンマスクを太田から石原に代えた起用は良かったと思うし、石原もその起用に応えて荘司をうまくリードしていたが、ちょっと油断したな。

 間違いなく昨日のゲームはあの一発が勝負の分かれ目だった。2アウトでギータ、まさに山場であった。永井コーチがときどきヒョコヒョコとマウンドへ行くことがあるが、あぁいう場面でこそ、釘を刺しに行ってほしいね...。

 8回裏には2アウトランナー1塁という場面で、楽天の数少ないタレント浅村のところに打順が回るも、ヒットで1、2塁にするのがやっと。次の辰己は凡退し無得点に終わった。浅村も気になったが、その前の小郷がね、なんとかしてくれたら理想的。ちょっと消極的だった。あそこで見逃し三振はない。どうした小郷、...そんな打席だった。

2山

 こうなるとオスナの控えるホークスには俄然余裕のようなものが生まれる。9回表の攻撃にはそこの強み(余裕のようなもの)が出ていたな。

 川村の初ヒットが初打点になったり、代打に出てきた中村晃にもタイムリーが出たりと、〈オスナに金棒〉の2点追加という展開。

 セーブシチュエーションぎりぎりの3点差で9回裏のマウンドへオスナを送る展開になった。楽天にとっては〈申告敗戦〉したいくらいの展開だった。

3山

 ところが楽天は金棒持ったオスナ相手に反撃を開始する。

 先頭の伊藤ユキヤ、岡島と連打で0アウト1、2塁とし、代打の大地が倒れるも、代打・茂木がタイムリー2ベースで1点返し、1アウト2、3塁。このあと途中出場の島内が犠牲フライで1点差まで追い上げた。

 しかし反撃もここまで。小深田がレフトフライに倒れゲームセット。あともう一息、ま、良く言えば意地を見せた最終回だったが、負けは負けだから...。


さいごに

 ところどころ勿体ない失点があった。ホークスに比べてタレントの数が超少ない楽天としては、あの手の「勿体ない失点」を極力減らしていくしかない。勝てるゲームだった。くやしい。

 今江監督は選手たちに競争させながらペナントレースを戦っていく方針のようで、けっこう早い段階でメンバーを切り替えているように見える。

 スタメンマスクを太田から石原に代えたのはいい。辰己に代えてカズキ、島内をハズして伊藤ユキヤを入れたのも、ま、ギリギリありだろう。

 しかし、1番に辰見はいくらなんでもやりすぎだった。モイネロ相手に辰見に何ができるというのか。最初から茂木でよかった。あれはわけわからん。