秋田
9月19日(金)週休3日のカミさんが金曜日に秋田入り。昼に角館着の新幹線だったので迎えに行った。ランチはこっちで食べることにしていて、お盆休みに初訪問した「麺屋 周(まこと)」を提案したらすぐにOK。お盆休みのときの混雑ぶりを知っていたので、あ…
この時期、山の中腹に雲がかかる日がある。車で中腹まで行くと「雲海」が見られると近所の人から聞いていたが、まだ行けてない。コース確認というので、雲のかかっていない日に車で中腹まで行ったことがあったが、急勾配がこわくなって途中で引き返した。雲…
8月28日(木)これまで「いちじく」という果物をそのまま食べるということはありませんでした。パンの具材として混ぜてあるやつを食べたことがあったくらいかな。記憶もあいまいなくらいの認識ですw。先日、角館にある「tossi」さんでいちじくを丸ごと使っ…
観戦日誌 08/26-27 8/26 E10−3H 弘前でのゲーム。地方球場で今季初勝利。 先発・岸の好投に尽きる。6回89球3安打1失点。「今年1番」と岸、球数的にも7回行けたと思うが、7回から継投。若手にチャンスを与える意図か。三木監督なので「理由はいろいろ…
8月12日(火)カミさんと一日遅れで息子が秋田入り。東京から新幹線で。今回も息子だけ。嫁さんは仕事らしいです。ま、仕事でなくても、帰省は今流行りの「セパレート帰省」というのが息子たちのスタイルのようなので、そこはうるさく言いません。孫ができ…
8月11日(月)お盆休みに入っていたカミさんが仙台から新幹線で秋田入りしたので駅まで迎えに行ってきました。昼時だったので、カミさんを角館駅で拾って、妹から「おいしい」と聞いていたラーメン店に連れていきました。すごいですね。間違いなく人気店で…
7月3日(木)先月末頃からでしょうか。夕方になるとテレビで「◯◯小学校修学旅行隊は無事宿に入りました。 △◯▢有限会社」というようなテロップ入りの静止画CMが流れるようになりました。「あぁ、俺らのときもあったなあ...」と懐かしく見ていますw。小学校…
5月19日(月)夕飯の支度をしながらお酒を飲むことがあります。キッチンにはテレビがあるので、今だと先週から始まった大相撲の夏場所を流しながらですね。だいたいは日本酒です。鍋に味噌汁の具を入れてひと煮立ちする間、小さめのワイングラス半分くらい…
連休の後半、妹ファミリーが花善の「鶏めし」を土産に持って遊びに来ました。何より嬉しい土産でしたw。「鶏めし」は、秋田を代表する駅弁です。あまりの人気に、一部の地元スーパーでは惣菜コーナーでも取り扱うようになりました。駅弁フェアでなくても食…
4月24日(木)子犬ちゃんの爪切りに行った帰りに一丈木公園に寄ってみました。この辺では「桜の名所」の一つですが、先日行った角館の武家屋敷と違って知名度はそこまで高くありません。地元の知る人ぞ知るというレベル、たぶん...。天気も良くて絶好のお花…
4月22日(火)秋田地方気象台が開花宣言をしたのは今月の15日でした。そこから1週間、実家の周辺、山の麓の桜もピンク色が濃くなってきた感じがします。まだ3〜5分咲きくらいでしょうか。角館の桜を観に行ってみました。翌日から雨の予報だったのでGW前…
4月17日(木) メープルナッツ272円(右)とブルーベリー264円(左)(ほかにプレーンがあります。)*1ベーグルの美味しいパン屋さんを見つけました。2度目の訪問になります。仙台でもベーグルの美味しいお気に入りのお店がいくつかあります。こっちでも見…
相変わらず楽天の扱いが薄い秋田の地元紙です。 赤丸に小郷の先制弾の見出しが...右上の写真はヤクルトの石川投手、左にはオリックスの曽谷投手です。どちらも秋田県ゆかりのプロ野球選手ということですが、石川投手はともかく、曽谷投手ってそうだっけ?と…
秋田との縁があるかどうか… 大相撲の王鵬は大鵬*1の孫だそうで、その大鵬の奥様が秋田市出身ということで、場所中の秋田のローカルニュースでは王鵬の勝敗がトップニュースで流れますw。王鵬自身は東京都出身なのですが、祖母が秋田市出身ということで地元…
同じ秋田でも地域で雪の量はけっこう違うんだよね。
秋田のお米はおいしい、そういうことです。
ナガハマコーヒーの「世界遺産アイスコーヒー」
雪道だけはなかなか馴れません。
秋田の冬が厳しいというよりは、古い実家の寒さが厳しいのだなw。
内館牧子さんのコラム
もうタイヤ交換のシーズンかあ...
ゆかり堂製菓さんは「落葉かりんとう」も有名だけど、私のイチオシはこれだな。
日帰り温泉、仕事を始めたと勘違いされたこと
早朝風呂のある日帰り温泉。
ジムでウォーキングマシーンというのが一番安全かもw。
「日帰り温泉」を平日の空いた時間に利用できるのは「リタイア族」の特権だなw。
まだまだ使いこなしていないんだなあw。
久々に美味い「ソース焼きそば」を食べたなぁ。
1度めは「リタイアしてから始めたこと、リタイアしても続けていること」を更新したときだった。
あれは私のイメージする「メロンパン」ではないね。あれがメロンパンなら私もメロンパン好きになってたかもw。