かくのだて温泉
ほぼ週一ペースの日帰り温泉。今回は「かくのだて温泉」へ。「花葉館」も角館温泉だったが、こっちは名前自体が「かくのだて温泉」、ひらがなで書いて個別性を出している。角館の街中にあって、花葉館よりもずっと近い。ここは初めて訪問した。
料金が大人700円だったから花葉館より200円高かった。湯船はけっこう広いが露天風呂はない。どちらかというと銭湯の感覚に近い。平日だったので貸切状態で入れたのは良かったが、200円割高なことを考えると少し遠くても「花葉館」の方がいいかも、と思ったり。
もったいないねぇ
午前中に日帰り温泉に出かけたり、イオンへ買い物に出かけたりして車を使うため、午前中に決まって車庫に車がないのを知った近所のAちゃんが私がどこか働きに出ていると勘違いしたようだ。
散歩の途中でAちゃんの旦那さんに会ったとき、「どこか勤めたって?」と言われ、なんのことか分からなかった。よくよく話を聴いてみるとそういう勘違いだったw。
Aちゃんは私よりも1歳年長、少し先にリタイアした元OLで、今は週3日くらいのパートに出ているようだ。先日、おかずの差し入れを持ってきてくれたときにその「勘違い」が話題になり、「なんならいいところ紹介してやるかい?」と言われたが、丁重にお断りした。帰り際に「もったいないねぇ...」と言われたが、「大丈夫だから」と笑って返すしかなかった。
ここらへんでは、60歳代はまだ若い。日中に仕事もしないで家でぶらぶらしていると「もったいない人」に分類されてしまうようだ。私からすれば、仕事をやめてまだ3ヶ月、もう少しのんびりしたい。この感覚のギャップと周りの空気に慣れないといけないw。