わしろぐ

鷲(楽天イーグルス)とワシ(私)のlogです。

「バナナマンのせっかくグルメ 秋田」を観て思ったこと。

 「バナナマンのせっかくグルメ」が秋田に来たときの特番があったので観た。たぶん再放送だと思う。

 食べたことのあるお店がいくつか出てきて嬉しかった反面、この番組に出てくるお店は、「どんだけ美味いんだろう」「一度でいいから行ってみてえなあ」みたいな、ずっと憧れの存在だったから、いきなり身近な存在になったようで少し複雑な心境だったりもしたw。

 いや、出てきたお店が「それほどでもないよ」と言っているわけでは決してない。

 そこは誤解されると困るんだけど、ようするに「バナナマンのせっかくグルメ」の「うめぇ~」のレベル感がなんとなく分かったような(手が届いたような)気がした、つまりそういう意味であるw。

 さて、私が日村さんに「せっかく秋田に来たなら…」と訊かれたら、はて、どこのお店を紹介するだろう?。町中華でもラーメン店でも他所に負けないくらい美味しいお店はそこそこあると思うが、「せっかく秋田に来たなら...」と前置きされるとやっぱり考えちゃうね。

 「横手焼きそば」の四天王の店なんかはかなりいい線行ってると思うけど。ま、今回はエリアが違っていたからなあ。