相変わらず楽天の扱いが薄い秋田の地元紙です。

右上の写真はヤクルトの石川投手、左にはオリックスの曽谷投手です。どちらも秋田県ゆかりのプロ野球選手ということですが、石川投手はともかく、曽谷投手ってそうだっけ?と記事を読んでみると、明桜高校(秋田市)でロッテの山口航輝と同期、2年のときに夏の甲子園に出ていました。その後、白鴎大学から23年のドラ1でオリックスに入団...という選手でした。今や楽天キラーのやっかいな投手の1人になっていますw。
ロッテの山口もそうですが、こういう選手を楽天はなんで獲れないのか。球団のスカウトの仕組みについてはよくわかりませんが、楽天の東北エリアのスカウト担当の眼力を疑いたくなっている今日このごろですw。白鴎大学だと東北担当じゃないということですか...w。「高校時代から追えよ」というのは酷かもしれませんが、どうなんでしょう。
曽谷は侍Jのオランダ戦に選抜されていますね。23年ドラといえば楽天のドラ1は古謝ですが、曽谷が1、2歩リードというところでしょうか。