わしろぐ

ちな鷲じいさんの身辺雑記です。

Yahooカレンダーの終了が見送られて喜ぶw

5月4日(日)

スマホで使うカレンダーアプリ(スケジュールアプリ)へのこだわりは2つ。

  • 見やすいこと
  • 入力が簡単であること

いろいろなアプリ使ってきました。基本は無料アプリから選びますが、良さそうだと思う有料のやつもいくつか試してみました。でも結局これに戻ってきます。「Yahooカレンダー」。私の利用史上最高のカレンダーアプリですw。

YahooカレンダーはYahoo! JAPANアプリに統合され、アプリ単独での提供はこの5月で終了することが予告されていました。予告があったときは代わりのアプリをどれにしようかと迷いましたが、とりあえずは提供終了のぎりぎりまで使うことにしました。それくらい愛着があったし、便利だったのです。

5月になりました。「提供終了はいつだったかな」とアプリの中の「お知らせ」をチェックしてみたら「提供継続の検討を開始した」ことを知らせる2月13日の告知を見つけました。

アプリ単独での継続を要望する声が多く、5月での提供終了は一旦見送りとなったようです。当面はこのまま使っててよさそう。予告があったときに別のアプリに切り替えてなくて本当によかった...w。

2月13日の告知ページの下に「意見・要望」のフォームがあったので、遅まきながら私も「継続を希望します」旨の意見を投稿をさせていただきましたw。

Yahooカレンダーのファンってけっこう多かったのですね。「継続要望」の声が提供終了を見送りにしたというのはすごいと思いますw。 

Yahoo!カレンダー

Yahoo!カレンダー

  • Yahoo Japan Corporation
  • 仕事効率化
  • 無料
apps.apple.com