わしろぐ

ジジイのプロ野球観戦雑記です。身辺雑記もあるよ。/ in Sendai

エースが8回1失点で投げても勝てないか...。

E3−4F

 先発の早川が8回1失点のゲームを作りました。9回に防御率0点のクローザー則本を投入しました。この展開でも勝てません。明らかな力負けです。

 昨日のゲームの印象ですが、日ハムには自分たちでチャンスメイクし、それを得点に結びつけていく力を感じました。

 今の楽天には残念ながらそういう力が感じられません。打順を大幅に入れ替えて臨みましたが、最終回まで初回の小郷による先頭打者ホームランの1点だけって、ぜんぜん打順の入れ替えが効いてませんから。



 そんな中、唯一の希望の光を感じたのが平良くんですね。彼はしばらくスタメンで使ってみたら化ける気がします。あと2番の島内と7番の村林は逆じゃないかと思います。打率の高低高低高低高低低と交互に並べたかったのかもしれませんが...。

 〈スター軍団〉に大敗し、若い力が着実に育ってきた〈イケイケ軍団〉に競り負けて、我らが楽天はというと、どういうチームを目指しているのか見えなくなっている〈徘徊老人軍団〉のようになっていないか。...と、徘徊老人予備軍のジジイが感じたゲームでした。