M3−5E
7番、8番で勝つ
昨日のヒロインはマスター阿部。打順は7番だったが、この日8番に入った小郷とともに、ブレーキになっていた3番島内、4番浅村(共にノーヒット)の代わりをしっかり務めた。
マスターの貢献その1
田中は2回裏にポランコのソロホームランと茶谷のタイムリー2ベースで2点先制されたが、そのあとの3回表、ソロホームランですぐに1点返した。これが田中のやる気スイッチをオンにする大きな一発になった。
マスターの貢献その2
同点で迎えた9回表、マウンドはクローザーの益田だったが、1アウト2塁の場面で貴重な勝ち越し3ベースを打った。
少し前くらいから、マスター本来の実力が自然体で出せている気がする。グッジョブであった。
このあと小郷のタイムリーで2点めのホームも踏んだ。ポイントゲッターにもなり、同時にチャンスメイクもする(3塁ランナーとして)、大活躍だった。
小郷の貢献その1
ここのところ精彩を欠いて打順も下位に回っていた小郷だったが、この日は7回表に起死回生の同点2ランを放ち、しっかり存在感をアピールした。
石井監督によれば、バッティングセンスが非凡ということになるが、ややムラがあるなあという印象だった。最初の2打席もパッとせず、7回のチャンスに打順が回ってきたときもあまり期待していなかったら、こうなるねw。
その他の気になったオフェンス
この日の3番・島内、4番・浅村といったあたりはヒットが一本もなかった。相手先発の種市がこの2人に対しては、細心の注意と警戒を集中させて投げていた感じがする。浅村はアウトコースのやや高めがキラーゾーン。良いときと悪い時の波の大きさが気になる。
田中のピッチング
2回にポランコの洗礼
さあ、オセロ田中に逆戻りか...と注目の登板だったが、変化球を低めに制球して三者凡退と上々の立ち上がりを見せた。
ところが、またもやポランコ。2回裏の先頭打者だったが、いきなりのソロホームラン(22号)で先制の狼煙を上げられた。高めに外したはずのボールだったが、一発で仕留められた。ポランコには配球云々はほとんど関係なさそう。反応の良さ、正確性、手がつけられない状態になっている。
このあとの山口も振れていて不気味だったが、さすがにアベックは回避。一巡めから前日の7回を再現されたらたまったものではない。それでも、ポランコのソロだけでは終わらず。結局、茶谷にもタイムリー2ベースを許し2点先制されるイニングになった。
正直、田中がちょっと怪しくなってきたところだったが、その意味でも3回表にマスターがソロホームランで1点返してくれたのは大きかった。
岡に一発
2−1でゲームは進むが、動いたのは5回だった。この日、1番に入っていた岡ひろみのソロホームランで1点追加される。1番に荻野がいないだけで、だいぶストレスが軽減されている印象だったが、岡も十分に嫌らしい。田中には相当堪えた一発だったと思う。
それでもこのあとも粘り強く投げて、けっきょく7回102球6安打3失点とゲームは作った。
あくまで見た感覚なのだが、前回登板時よりも力感なく投げていた印象である。場面によってギアをあげるイメージがもともと田中にはあるが、今のスタイルはそれとも少し違ってきている感じがする。制球と打者のタイミングをはずして打ち取るスタイル。田中はこのスタイルに決めたようだw。
8回は鈴木ソラ
さすがに渡辺翔太は休ませる。8回のマウンドには鈴木ソラがあがったが。登板回数は増えているが、やはり接戦の場面でのソラに渡辺翔太ほどの安心感はないね。先頭の中村をヒットで出塁させ、ポランコにはライト前への強襲ヒットを許すと、たちまち0アウト1、2塁のピンチを作る。そして山口。ここの打順もまた強烈なんだなあ。ここはソラも意地を見せて、山口を三振に討ち取った。安田に代わって左キラー石川シンゴという場面で安楽にスイッチした。ま、1人もアウトを取れずに交代とならなかったのはよかった。
ところで、緊迫した場面での安楽は、タイムリーよりもワイルドピッチで失点するイメージがあるが、〈紅のゴジラ〉はその手のボールをよくブロッキングしていた。この回、相手の勝ち越しは許さず。9回表の味方の勝ち越しに繋げた。
バカと呼ばせないで
さぁ、今日は荘司くんが先発。前回は、その前と同様に「顔を洗って出直せ」という内容のピッチングだったが、今日はどんなピッチングを見せてくれるか...。
同じだったら「もうバカというしかない」と前回のブログでも挑発したところであるが、今もその思いは変わらない。バカと呼ばせないでくれ、お願いだから。