わしろぐ

ジジイのプロ野球観戦雑記です。身辺雑記もあるよ。/ in Sendai

西口のピッチングを見たら、なんで弓削だったのかという気になった。

E8−8H

弓削が一度ぶち壊したゲーム。3回表終わって7点リードされた。あと6イニングを観戦する気力はあるか?....。熱心なファンかそうでないかが試されるようなゲーム展開だった。

しかし今シーズンの楽天はひと味違った。終盤に入る直前の6回に追いつき追い越した。8−7はいわゆるルーズベルトゲーム。ここで終わりたかったがそれでは虫が良すぎると野球の神様は判断したのだろう。最後は同点にされてしまった。ただ一度壊れたゲームをここまで修理し同点で終われたのだからこの結果には意味がある。

弓削に2度めのチャンスを与えた意味はなんだったのか。高田と同じように下へ落とすこともできたがそれをしなかった。高田と弓削の違いについての石井コメントに興味があるがどこかで紹介されていただろうか。

昨日の弓削

まずは先発の弓削。なんかいろいろ考えすぎの感じ。初回に先頭の周東にいきなり四球はないだろう。低いボールとか際どいコースとか、あまりに気にしすぎ。ピッチングが窮屈に見えた。もっと大胆でいい。ゴロアウトが持ち味の投手がストライクゾーンで勝負せずにどうするの。

ピッチャーが悪いときの特徴。2アウトまではいくがそこから苦労する。昨日の弓削ももろにそれ。あと一つのアウトが取れなくてだんだん疑心暗鬼になっていく。つまり大胆になれない。
2アウトから栗原に早速2点タイムリーを打たれた。次の松田にも打たれ、中村にも内安打で3点め。いきなり重苦しい立ち上がりで目の前が真っ暗になりそうな始まりだった。

2回、3回といずれも先頭打者を出す。ゴロアウトよりもフライアウトが多いのは何故か。
3回で早くも0−7とゲームを作れず。というかぶっ壊してくれた。炎上だ。

後出しジャンケンなんだが、弓削よりも西口を使えばよかった。もしくは高田にもう一度チャンスを与えるとか。弓削に2度めを与えた意味が知りたい。

西口登場!!

...とか言ってたら(書いてたら)4回からその西口がマウンドに送られた。ランナー出すも0点で切り抜けた。こっちの方がぜんぜん良いと思うんだが、次こそは先発でのチャンスを与えてほしいものだ。

西口は4、5、6回と投げた。上位打線が2度回る打順だったが、しっかり抑えたね。やっぱり(弓削じゃなくて)こっちだろ。マー君はたしか17日に戻ってくるからチャンスはもうないか?。高田が1回、弓削が2回の代役だったが、このうちの一回を西口にほしかったな。いまさらだけど。ただ、次は西口に順番が来るだろう。

弓削との違い

弓削との違いは先頭打者を出さなかったことだ。ま、それは結果であって、スタイルとしては「思いっ切りの良さ」が西口にはあった。そこが弓削との大きな違いだろう。

弓削はどうも上手く投げようとしすぎ。だからピッチングが小さく窮屈になる。身体は大きいがマウンドでは小さく見えた。

石井チルドレン大活躍

バッターでは辰己と小郷に一本ずつホームランが出た。どっちもソロ。ランナーがいなかったのがもったいなかったが、それもチーム力というヤツだろう。

そして5回裏。渡辺佳明、太田と連続ヒットで出塁すると、辰己がこれを帰す2点タイムリーで3点差まで追い上げた。辰己、小郷、渡辺佳明、太田といずれも石井GMになって指名した18年ドラフト組だ。いわゆる「石井チルドレン」。石井監督の起用の偏りを言う向きもあるようだが、結果が出ているから「勝手に言ってろ」てなもんだろう。戦力になるから使われる。それだけ。

浅村の4番も違うな...と思った。

2点差まで来てバッターは4番浅村。ランナーは島内だ。一発出れば同点という場面だった。浅村に突き付けられた「4番」の「適性テスト」に見えたが、ぼてぼてのピッチャーゴロに...。はい不合格....と。

このとき思った。

  • 浅村と島内はチェンジだな。
  • いや、浅村と鈴木大地(茂木栄五郎)をチェンジかな。
  • つまり浅村は5番くらいでいい。.

...と。

そして鈴木大地が四球、小郷が死球で出塁。2アウト満塁でバッターは一軍昇格即スタメンの岡島だった。こういうチャンスの引きはさすが岡島という感じだったが、けっきょくセカンドゴロでチェンジ。以前ほどの「持っている」感はない。

浅村も最後に仕事した

6回裏、1アウト満塁の場面で島内だった。ライトへ犠牲フライ。最低限のグッジョブ。

そしてまたまた4番浅村に。1点差まで詰め寄り、2アウト1、3塁の場面だ。ここで2点タイムリー2ベース。そうそうこれこれ。4番たるものこうでなくっちゃw。ようやく浅村らしい仕事を見た気がした。ほんとうはホームランを期待していたのだが。....ちょっと欲張りすぎか(*^^*)。

リリーフ陣は踏ん張った

7回表。津留崎がマウンドへ。2アウトをとるも2塁に栗原。バッター左の中村を迎えたところで渡辺佑樹にスイッチした。渡辺はいい球投げていたんだが、同点タイムリー。あれは中村を褒めるべきという感想。

8回表は牧田かと思ったらソン。ここらへんは石井マジック。しっかり仕事した。

で、9回表は前日と同じ展開で松井裕樹。3連投だ。3番柳田から始まるヘビーな打順。ま、打順に関係なく僅差での登板では松井劇場がお約束だ。1アウト1、2塁と例によって盛り上げて、そのあと2つアウトをとって0点。もうちょっとシンプルに終わってほしいね。自分の体力温存のためにも。でも、これが松井スタイルなので。

さいごに(解説の川崎さんはダメというより苦手)

ところで「楽天TV」のこのカードの解説者は川崎憲次郎さんなんだが、いつも「後ろ向き」の解説が多くて聞いていて愉快じゃない。悪い展開を予想しておけば無難なんだろうけど、楽天ファンにとっては「縁起でもない解説」以外の何物でもない。球団もすこし解説者の人選に気を遣ってくれないと...w。