わしろぐ

ちな鷲じいさんの身辺雑記です。

初戦を取ったので、今日の第2戦は思いっきりやっていいよ、大内くん。

  • G0−2E

カード初戦を取れたのはよかった。2戦めは体調不良で登録抹消された荘司に代わり、高卒2年目の大内を先発に起用するというから、ハッキリ言って捨てゲーム。1勝1敗の五分を覚悟(想定)した実験(賭け)ゲームです。大内には今の力を思いっきり発揮してほしいね。

昨日は得点の全部を浅村が一人で叩き出しました。6回のソロホームラン、8回のタイムリー2ベース。先発のハワードもよかった。安定感ではチームNo1、エースがゲームを作り4番が打てばこういうゲームになりますw。

小郷にも当たりが出てきました。4打数3安打はまさに昨年の小郷です。

2点リードの9回裏のマウンドには則本が立ちました。クローザーは何ゲームぶりなんでしょう。わからなくなるくらい久しぶりのクローザーでしたが、先頭を浅村のファインプレーでアウトにすると、あとは簡単に2アウトをとりゲームセット。

石井GMは「クローザーは固定しない」と言っていたようです(実況アナ情報)。「則本が絶対」ではないということです。次のクローザー候補の藤平とソラも今のところは「ちょっと怪しい」というのもありますね。

則本も34歳、次のクローザー(藤平、鈴木ソラ、西口などなど)を意識しながらの起用が続きそうです。

それにしても今日の先発・大内は驚きました。日本ウェルネス宮城高出身、高卒2年めの長身ピッチャーです。そんなにいいんですか?...。すごーく楽しみですw。