わしろぐ

ジジイのプロ野球観戦雑記です。身辺雑記もあるよ。/ in Sendai

今シーズンの必勝リレーで今江監督の2勝目ゲット!

 オープン戦の2勝目が今江監督の2勝目でもある。先発の荘司が5回2安打無失点とゲームメイクすると、そのあとを清宮、ターリーとつないだ。ターリーは古巣との対戦で変な力みが入ったか連打で1失点するも、8回を渡辺翔太が0で切り抜けるとその裏に味方が逆転、最後は新ストッパーの則本が0で抑えてゲームセット。渡辺翔太は昨シーズンもこのパターンで8勝あげた。勝ち運の良さは今シーズンも健在のようである。以下、各選手についての感想をざっくり書いておく。

投手

 荘司は安定感が出てきた。昨日のゲームもテーマの1つに初球ストライク率7割を上げていたようだが、楽天TVの解説で出ていた鉄平さんのカウントによると軽くクリアしていたようだ。もはやプロの水にも慣れ、2年目にして早くも貫禄のようなものを感じさせた。
 そういえば、楽天のベテラン投手陣のオフのコメントなどを読んでいると、どうも早川よりも荘司に期待するニュアンスが感じられたのだが、あれは荘司のキャラクター、つまり「可愛がられるタイプ」から来ているものだと思っていた。ところが昨日のピッチングを見て、同じ投手目線でみても荘司の2年目の成長ぶりはやはり目立っていたということなんだろう。荘司には投手に必要な鈍感力、いい意味での天然さがある。早川と2人で引っ張っていってくれそうである。

 2番手の清宮。実戦ライブでじっくり見たのは初めてだったかもしれない。どうもオリックスやロッテから出てきそうなタイプのピッチャーという印象。いわゆる天性のパワーピッチャーという感じ。それほど力感はないが、キャッチャーミットに収まるときのボールの感じはかなり威力ありそう。変化球はなかなかストライクを取ってもらえてなかったが、ストレートの制球は思ったよりまとまっていて、ちゃんとゾーンで勝負できていた。3桁の背番号にかなり違和感を感じる内容だったと思う。これは褒め言葉w。

 3番手ターリー。先に書いたとおり古巣相手でやりづらそうだった。連打にワイルドピッチが絡み1失点はやや苦いマウンドになってしまった。ただ決してハートの弱いピッチャーというわけではなさそう。このピッチャーに対する期待の大きさは変わらない。

 4番手の渡辺翔太。3月の侍メンバーに楽天から唯一選出されている。....にしては、やや制球が不安定に見えた。ま、そこから立て直す術は心得ているようで、さすが侍に選ばれただけのことはあると一応言っておくが、まだ本調子という状態には見えない。侍に合流したあとで張り切りすぎて怪我などしないかとそこだけ心配。

 最後は則本。2点リードで迎えた最終回。クローザーの出番としては絶好のスコアだったわけだが、先頭をピッチャー強襲の打球で出塁させてから外野フライ、2三振で後続を断ち切ったあたりはさすがにベテランの味か。球速も150出ていたし、フォークで空振りも取れていた。ポテンシャル的にクローザーの適性アリなのは間違いない。あとはどこまで連投がきくか。一時期〈連勝ストッパー〉と異名をとるくらい期待の大きいゲームで結果を出せない苦しいときがあった投手、1点差の舞台に耐えられるか。こればかりは開幕してそういうシーンで投げてみないと分からないかな...。


打者

 入江は2軍とのレベル差をもろ味わっている感じ。打席での雰囲気は阪神にいた鳥谷のイメージあるな...と変なところで感心したり。打席数を積んでまずは一軍の投手のレベルに慣れなくては。
 その点、ルーキー中島は早くもアジャストしつつある。あれは天性のバッティングセンスというやつだろう。鉄平さんがだいぶ入れ込んでいるのもわかる。
 フランコは逆らわないバッティングに挑戦中だ。状況によっては右打ちもやるよ(やれるよ)というところを見せている。昨シーズンは打球がなかなか上がらない印象のバッターだった。今シーズンはそこらへんにどんな変化があるか、正直まだわからん。チャンスで一発警戒されるバッターになるのか、ゲッツー製造機になるのか。2年目らしく変化しようとしているところは好感。