わしろぐ

ジジイのプロ野球観戦雑記です。身辺雑記もあるよ。/ in Sendai

田中将大スタートのローテはそろそろ順番を変えるタイミングかも。

田中ゲームから始まる悪い流れ
  • E0−2L

田中から始まるカード、悪い流れは辛島でも断ち切れませんでした。秋田、岩手で作った良い流れを田中ゲームで帳消し....、しかも、後続のゲームにまで悪影響…って、田中をカード初戦に持ってきた当初の目的がまったく真逆に働いちゃっているのが悲しいです。
石井監督は気分転換と称して打順を変えるときがありますが、田中から始まるローテもそろそろ変え時だと思うんですけど。
メンバーを変えないならせめて順番くらいは変えようよ。ということで、辛島がカード頭、次に早川、田中が最後だろうな...理想は。ただ、5人で回している今のローテではなかなか軌道修正しづらいのも事実です。

山賊打線の層の厚さよ

昨日のゲームも最後はホームランで決まりました。山川でもなく、川越でもなく、森でもなく、この日7番に入っていた助っ人外国人でしたね。山川を警戒し、森を警戒し、川越を警戒し、外崎を警戒し...、してても、少し気を抜くと、こんなバッターが控えている。まったく山賊打線の層の厚さよ...。
でも、辛島はよく投げました。7回投げて被安打4、しかし、そのうちの一本が2ランでしたね。不運でした。

銀次は代打でいい

ライオンの安打数が4本なら、うちは3本打ちました。けど、繋がらなかった。
特に失点した7回の裏の攻撃がもったいなかったですね。先頭の島内が四球で出塁したあとの銀次の打席でした。フルカウントからの7球目、島内は当然、投球と同時に走ったわけですが、こともあろうに銀次は見逃しの三振。そして、2塁送球で島内もアウトの三振ゲッツーというやつ。
ランナー1塁のフルカウントですから、バッターは明らかなボール以外絶対にやっていけないのが「見逃し」というプレー。最悪でも「空振り」という場面でした。バントはチームで一番下手くそな銀次ですが、振ったバットをボールに当てる技術は人並み以上。あの場面、銀次は単に状況がわかっていなかっただけ、いわゆる凡ミスというやつでしょ。このゲーム初めての先頭打者出塁のチャンスでした。それをしょもないプレーで簡単に潰してしまう…。
技術はあるけど状況判断が甘い、一つのことへの集中力は高いが周りへの注意力散漫…という銀次らしさの出たプレーでした。こういう銀次のプレーを見ると、多少バッティングの調子を落としているとしても、やはりスタメン大地で、銀次は代打だよなあと思ってしまいます。