わしろぐ

ジジイのプロ野球観戦雑記です。身辺雑記もあるよ。/ in Sendai

吉田正尚抜きのオリに6失点ってどうよ...。

同世代対決の行方
  • E0−6B

ロッテの佐々木朗希が出てきてから、オリの山本に対して以前ほどの圧倒感は感じなくなってきています。が、そうは言っても、球界を代表するパワーピッチャーであり、技巧派ピッチャーであることに変わりはなく、攻略するのはかなり厄介です。なので、先発の早川は相手に先制点を許してはいけない、反対に攻撃陣は先制点をあげる、通常のゲーム以上にそこを意識していたはずでした。
ところが、先発の早川は2回に2失点の先制を許し出鼻をくじかれると、味方が反撃の糸口をつかむ前に、さらに3回、4回と1失点ずつ追加されます。石井監督がゲーム後に「すべて一緒の波だった」とコメントしていたように、ピンチでギアを上げる様子はどこにもありませんでした。これは見ていてたしかに感じたことです。ポーカーフェイスだけなら涌井なんかも同じタイプですが、早川の場合は涌井のそれとも印象が少し違います。あまりにも無抵抗に点を与えてしまうイメージ。
早川自身のコメントに「何が悪かったのかわからない。」というのがありましたが、ギアをあげようにも、実のところ、頭の中が真っ白で何をどうしたらいいのか分からなかったというのが真相だったのかもしれません。そっちのほうが心配です。

攻撃陣はというと、山本に必死に食らいつき、球数をけっこう投げさせる粘りを見せていました。これが功を奏し、山本を5回104球で引きずり下ろことには成功しました。ただし、無得点...。さすがに要所は抑えられました。対する早川も結果的に5回101球と山本とそれほど変わらない球数を擁し、しかも4失点で降板となりました。

同世代対決は、互いに本調子でなかったということになりそうですが、本調子でない中でも無失点で切り抜けた山本と4失点の早川と、「格の違い」という言葉はあまり使いたくありませんが、プロの水を4年長く飲んできた差というのはありそうです。

同世代対決の行方は、ある意味予想どおりだったとして、問題は、山本を引きずり下ろしてからのゲーム終盤に何も出来なかったことです。この日は、島内を除く全員の打順を変えてきました。1番西川が2番へ、辰己が代わりに1番に。3番浅村と5番マルモを入れ替え。大きくはこんなところでしょうか。ただ、残念ながらその効果はすぐには出ませんでしたね。山本に対してもヒット2本、そのあとの4人のピッチャーからも同じく2本のヒットに抑えられました。山本に対するアプローチは良かったのですが、それを終盤に生かせなかった。ま、結果はまだ出てませんが、3番と5番の入れ替えはいいと思います。西川の1番は元に戻してもいいと思いました。

バランス調整

攻撃の要である吉田正尚を欠いたオリックス相手にカード負け越しが決まりました。
11連勝はさすがに出来すぎで、ここに来て野球の神さまが勝率のバランスを調整している感じがありますねw。調整を済ませたところで交流戦に入りたいところですが、そうなると今日のゲームも危ないのか...。ま、今や連敗ストッパーのエース則本が先発ですから、ここはサクッと勝って交流戦...といきましょう。