年が明けてから「ブログ村」の登録カテゴリーを3つに増やして更新報告している。もともと楽天Eカテ一本で、プロ野球のゲーム観戦の感想などを中心に更新していたが、プロ野球がオフになってゲームがまったくなくなったので身辺雑記が中心になってきた。なので「日々のできごと」カテと「仙台情報」カテの2つを増やしたというわけだ。
オフはいつもこんな感じだったっとは思うが、アクセス数は減って、それに伴って応援クリックのポイント数も減ってきた。振り返ると100ポイントに届かない日ばかりが続いている。当然、ランキングも急降下。楽天Eカテでは6位まで落ちた。トップ3からも脱落して、更新情報が目立たなくなってしまわないかと心配だw。下に「フォロー」ボタンを置いてみた。順位に関係なく更新情報が届くようだから、よろしくね....とさり気なくPRしてみたりw。
反面、「日々のできごと」カテからのアクセスがあるのはうれしい。特別プロ野球に興味のなかったであろう人たちにも読んでもらえている可能性が出てきたw。
ブログ村のカテゴリーについては、だいぶ前に複数登録よりも一つに絞った方が良い...的な記事を書いて投稿したことがあった。
www.washilog.com
このときの記事の内容は覚えている。応援クリックのポイントは登録カテゴリーに設定した割合で配付される、つまり分散されるわけだが、当然、一つのカテゴリーに集中させるケースと比べてランキングは下がることになる。複数のカテゴリーに登録してもランキングが下で目につかなければ意味がない。カテゴリーを絞ってでもランキング上位で目立ったほうがいい、ま、そんなことを書いた記事だった。
この理屈も間違っているとは思わないが、最近、楽天Eのランキング下位のブログでお気に入りのブログを見つけてフォローするということがあった。楽天Eカテのランキングは下の方にあって今まで気づかなかったけど、「注目記事」で上位になっていたのをたまたま見つけて読んでみたら面白かったのだ。そのブログの過去記事を読んでいくと、途中から楽天Eカテを増やしたブログであることがわかった。なるほど、こういうパターンもあるか....。
ブログ村から読みに来てくれる読者は多いが、アプローチの仕方はさまざま。ランキング上位からアクセスする人もいれば注目記事や新着記事からアクセスする人もいる。これは登録カテを増やしてみる価値はありそう、いまごろになってそんなことに気づいたw。
プロ野球がキャンプインして楽天Eカテの話題で書く記事が増えてきたらカテゴリー登録をまたいじるかもしれない。しばらくはこのままでw。