NPBの12球団代表者会議が開催されました。「開幕延期」についての続報です。会議後の斉藤惇コミッショナーの会見から抜粋してメモしておきます。
開幕時期について
4月10日以降の複数日程でシミュレーションしていくことで合意
クライマックスシリーズ(CS)
「やる」計算で
日本シリーズ
11月末ぎりぎりまで延ばす(という日程変更を含めて考える。)
無観客
「やらない」ことを前提
開幕までの期間
シーズンに備えて無観客の練習試合を行う。
(方法)
- 組合せ:すでに決まっているペナントレースの組み合わせ
- 時間:球団同士の話し合いで決める。
- 場所:球団同士の話し合いで決める。
- 開催するかどうか:球団同士の話し合いで決める。
要するに「練習試合だから各球団にお任せします。」ということ。
今後
- 政府の19日のメッセージを前提に、23日にJリーグと第4回の対策連絡会議を開催
- 感染症の専門家チームから出された提言を守っていくのが大前提
個人的な感想
気になったのは日本シリーズの11月末という日程ですね。「楽天のホームゲームは大丈夫か」ということなんだけど、最悪、東京ドームということになるのかなあ...とか。相手がジャイアンツだったらずっと東京ドームってことになってジャイアンツにすごく有利じゃないかぁ、みたいな。
www.washilog.com