わしろぐ

ジジイのプロ野球観戦雑記です。身辺雑記もあるよ。/ in Sendai

田中将大 vs 佐々木朗希は、佐々木朗希のアクシデント離脱でも田中将大に勝ちはつかず。どこまでも勝ち運に恵まれませんな...。

島内の援護はあったけど…
  • M6−4E

田中に負けはつかなかったけど、今回も5勝目はお預け。

初回に先制されたときは、今回も負けか...と思ったわけですが、味方の援護がありました。

しかもそれが田中ゲームではいつも静かな島内、3ランで逆転でした。

で、これが5回表でしたから、オッ、これは田中に5勝目つくか...、と思わせました。

その島内が7回にもこの日2本目となるソロホームランで1点追加。

安楽は「出ると打たれる」イメージ

いよいよ田中ゲームで島内のヒロインありか...と思わせたのもつかの間、今度はリリーフ陣が誤算でしたね。

最近ピリッとしない安楽がリードの2点をあっさり吐き出しました。

今の安楽、出ると打たれるイメージですが、疲れなのか、ボールに以前ほどの力強さが感じられません。

かと言って、上手くかわすほどの技術があるわけでもない。

昨シーズンまでの「抑える」イメージは、私の中でほとんどなくなっています。

計算できるのは、ソラと西口くらい

で、同点にされたところで西口にスイッチし、勝ち越しは許しませんでした。

田中のすぐあとを受けた鈴木ソラと安楽の火消しをした西口と、今の楽天のリリーフ陣で「計算できる」のはこの2人だけですね。

あとは投げてみないと分からない。

西口のあとを受けて8回裏のマウンドにあがったソンもピリッとしないピッチングで勝ち越しを許し、これが決勝点。

安楽で田中の勝ちを消し、ソンでチームの負けを決めました。

一時は盤石だったリリーフ陣でしたが、今や6回あたりから継投に入るとなると、駒がぜんぜん足りません。

こうなると、8回は鈴木ソラか西口を念頭に、先発は最低でも7回は投げ抜かないと厳しい状況ですね。

「 田中に任せる」というよりは「任せられる田中」に戻って…という感じ

昨日の田中は5回85球、6回裏、田中に相性のいい中村が先頭打者で、これを歩かせたところで交代でした。

同じバッターにこれほどカモにされる田中も珍しい、本来の田中でないのは明らかでしたね。

ベンチとしては珍しく早い交代を決断したわけですが、今は「田中に任せる」というより、田中に勝ちをつけて「任せられる田中」に戻ってもらう、そういう狙いだったのでしょう。

田中ゲームの新たな綻び、それは「打線の援護なし、ではなくてリリーフ陣の援護なし」...って結局、勝ちがつかないという点では同じですね。

田中が投げるときはリリーフ陣が皆ベンチに座って観戦していた...なんて頃もありましたが、今では遠い昔のようです。

辰己よ、お前は四番バッターか?

ゲームのなかった首位ホークスは半歩遠のき、ホークスの対戦相手だった3位ライオンには半歩近づかれ、楽天はいよいよ3位転落も現実味を帯びてきましたね。

怪物・佐々木朗希がアクシデントで4回にマウンドを降りるというラッキーな展開を活かせませんでした。

終わってみれば、安打数は両チーム10本ずつ。

「ここで一本」がなかなか出ないのが楽天の弱み。各打者が状況に応じたバッティングができていないように見えます。

ま、打ち損じはあり得るのでしょうが、それ以前に、状況をほとんど無視したバッターというのもいます。

たとえば辰己ね、チャンスで回ってきても常に大振り、で、簡単にフライアウト。

ときどき貴重なホームランになることもありますが、チャンスに凡フライというパターンが圧倒的に多い。

常に強いスイングを、…とでも言われているのでしょうか。

それにしても、8番打者が毎回4番のようなバッティングをしてどうする?...ということですな。