わしろぐ

ジジイのプロ野球観戦雑記です。身辺雑記もあるよ。/ in Sendai

炭谷銀仁朗は「当たり」かも...

Bs5−6E

田中は「神の子」か

田中が例によって先制点を許し、それが5回だった。で、田中はここで降板。その後6回、7回とリリーフ陣も細かく追加点を許し5−0で8回を迎えた。あぁ、「神の子」も大人になって「ただの好投手」になってしまったかあ...という展開だったが、8回に1点返し、9回にはまさかの5得点で逆転した。この逆転劇をどう評価するか、それが問題だ...。選択肢は2つ。

  1. これも田中が「神の子」であることの証で自分の負けを消した。
  2. 田中が降板すれば打線も息を吹き返す。田中のご利益ではない。

さぁ、どっち?

ま、どっちとも考えられる。田中の「(まだ)神の子」説は完全には消したくない、というのが私の個人的な結論だ。つまり結論は先延ばしにしておきたいw。

昨日のゲームである意味ハッキリしたことは...

吉田と田中の相性

ドライバーがいいと車の性能がよく出る、ということだ。ドライバー(炭谷)が車(田中)の性能をよく引き出していたように思う。たしかに5回に先制の3失点はあったが、あれは吉田正尚を褒めるべきで田中が責められる内容ではなかった。まさかあれをあんなふうに打つか...、という超ファインプレー。守備にもたまーにあるようにバッティングにもあるのだね。あと吉田が田中との相性がかなり良いというのもあると思う。どっちの力が上とか下とかいう単純な問題でもなさそう。

名ドライバーで車は変わる!

さて、話をドライバー(炭谷)に戻す。
田中は炭谷の配球にほとんど首を振るシーンがなかった。サインがすぐに決まるからピッチングのテンポがいつもより早く感じられた。構え負けしそうでバッターもタイミングが取りづらそうなところへ150キロ台のストレート、キレの良い変化球が決まるから5回くらいまでは手も足も出ない感じに見えた。田中も配球は炭谷任せでいいから「そこに投げることだけに集中」できる、そんな感じに見えたがどうだろう。

ただ打線が相変わらず重かった(奮わなかった)。相手の田嶋もいい感じに球が荒れていて的を絞らせないものだからかなり手こずっていた印象である。まさに根比べの攻防になってしまったが、向こうの1、2番コンビがいい仕事をして3番の吉田に繋げたね。あれがオリックス自慢の得点パターンで田中も3周りめでとうとう突破されてしまったという感じだ。

ま、炭谷だったら次回はこの得点パターンを攻略する配球をしてくれそうな期待(予感)はある。

松井裕樹も安定走行

車の性能ということで言えば、1点リードでマウンドに立ったクローザーの松井裕樹も松井劇場(激情)しすぎずにうまく走らせてもらっていた印象がある。
炭谷はドライブテクニックだけではない。バッティングやスローイングの方でも随所に光るものを見せていた。銀仁朗は「当たり」みたい。「楽天ライオンズ」上等である。

さいごはこの2人

さいごにやっぱりこの2人。島内の同点3ランと岡島の逆転ホームラン。3番島内、4番岡島の打順が「大当たり中」であるな。もちろん「浅村」のチャンスメイクも忘れてないよ..。