アメリカで新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、大リーグ、ヤンキースの田中将大投手が日本に一時帰国し、現在は自宅で待機していることが分かりました。 https://t.co/7QMnicWS7L
— NHKスポーツ (@nhk_sports) April 2, 2020
日本のほうが安全だから日本に帰ってきたというマー君。
具体的な「声」の内容は分からないけど「批判の声」もあるらしい。感染が爆発的に拡大しているアメリカからの入国だからですね、きっと。
たとえば
- 日本にウィルスを持ち込むな...
という感じの。
たしかに
- 日本にウィルスを持ち込むリスクがあるから...
という理由でアメリカに残った日本の有名人もいるようです。ダルとかYOSHIKIとかの記事はどこかで読みました。
でも、入国してから政府要請のとおり隔離(自宅で待機)しているというのだから、別に問題ないと個人的には思っています。
「帰国していた」というそのことよりも、私が気になったのはマー君が言う「(待機している)自宅」とはどこのことを言っているのか、ということです。
仙台にもマンションがあったと思いますが、もしかして「仙台にいるの?」みたいな。
仙台に帰ってきた、というのなら、なんかそれはそれで「嬉しい」ような気がしないでもない。「自宅」が仙台というわけでしょ...。そういうマー君を批判する気にはなれない。
あとは2週間の隔離中に発症しないことを祈るのみですね。「感染していた」というようなことにでもなれば、さすがのマー君でもバッシングの対象になってしまいそうで心配です。
