わしろぐ

ちな鷲じいさんの身辺雑記です。

回転寿司のテーブル席を2人で使うのが好きだw。

in 仙台。2日めの夜は外食。イオンモール仙台上杉に「すし清次郎」が入ったので行ってみた。冬のイルミネーションが始まっていた。まるで別のエリアに来たようでわくわくする。 いいね、イルミネーション...。「すし清次郎」はいわゆる回転寿司だが、寿司の…

抜歯後のケアのために処方された「洗口液」は、抜糸後も続けることにしましたw。

抜歯後の抜糸(紛らわしいけどw)、腫れもない、膿も出ていない、「順調です」と先生。抜糸は5分もかからず終わった。インプラント埋入は予定どおり来年の2月になる。抜歯したときに「痛み止め」と一緒に「洗口液」を処方された。市販もされているので存…

岸と前田は楽天で200勝目指せw

www.sponichi.co.jp岸が200勝を目指すことを公言したというニュース。通算170勝なのであと30勝だ。岸に限っては「居場所がない」とか言い出してチームを出ていく心配はないと思うから、あとは引退するまでに達成してくれるよう応援するだけだ。5学年上だと…

小犬ちゃんと母が一緒に留守番できるようになったら理想的だけどまだ無理そう…。

奥歯の抜歯から2週間、今度は抜糸と消毒のため仙台へ。午後の予約だったので、当日の早朝に秋田を出れば余裕。出かける直前、小犬ちゃんはクレートに入れようとすると部屋を逃げ回る。それを見た母が「置いていけ」と言うが、まだ何をしだすかわからないと…

まさか11月中に石油ストーブを出すとは思わなかったよw。

11月19日(水)朝から雪、それも綿のような雪が降っていた。綿雪は積もる雪だ。秋田で初雪が観測されたのが昨日だったか、一昨日だったか。ニュースでは平年より3日遅く、去年とは同じ日になったと言ってたような。ただ、今朝の雪は11月にしては降り過ぎだ…

マー君の借りはマエケンで返せw

楽天が前田健太の獲得調査をしているというニュース。争奪戦はGがライバルらしいが、獲得できたら悪くない話題だ。前田の盟友である田中マー君は楽天を出ていった。しかも移籍先がGだった。Gが前田の獲得を狙っているなら、うちも前田争奪戦に参戦だ、この発…

近所でクマの目撃情報が減ったのはクマが冬眠したからなのか、人間が外に出なくなったからなのか...w。

11月16日(日)朝から快晴。車でイオンまで買い出しに出かけた。車の計器に表示される外の気温は8度くらい。しかし日が差し込む車内はそれよりずっと暑くなる。途中からエアコンをオフにして運転した。犬を散歩させている人がいた。毎日のようにクマ被害の…

今年こそ「金のなる木」に花を咲かせるぞ!(11月にやったこと)

「金のなる木」に花を咲かせるべく、AIにときどき相談しながらいろいろ試している。9月から始めた断水は今も続けていてそろそろ葉っぱが萎びた感じになってもいい頃なんだが、まだその変化は見られない。だいぶ前になるが、幹を太くしようと鉢を一回り大き…

小犬ちゃんが秋田に来て1年、偏食だけどこんなに成長しましたw。

小犬ちゃんはチワワのスムース、1歳3ヶ月はもう成犬なんだが、世界最小の犬種ということで成犬でも中・大型犬の子犬くらいのサイズだ。なので、ブログでは「小犬ちゃん」という呼び方をしている。小犬ちゃんも秋田に来て約1年が経過した。小さいながらも…

九州には(野生の)クマがいないらしい、ただただ羨ましい...。

九州にはクマがいない 朝のNHKニュース、大分県は九重町の夢大吊り橋から見える紅葉の中継があった。吊り橋から見える見事な紅葉を紹介するのが番組の主旨だったと思うが、私は中継を担当した女性アナウンサーの言った「ある一言」が強く印象に残った。それ…

小犬ちゃんの「偏食」対策にレンチンした温野菜をトッピングしたら食いつきが良くて喜んでいる。

小犬ちゃんの「偏食」は乱高下中だ。ドライフードを食べなくなったので、ウェットフードを混ぜて与えたら食べてくれたというのは前のブログに書いた。しかしこれも長続きしなかった。 www.washilog.comウェットフードも飽きてきたようで食べなくなった。ウェ…

「先発型」の王彦程投手に「外国人枠」というハードルは少し高すぎた...。

www.nikkansports.comこれは残念なニュース。来シーズンこそは支配下になって1軍での雄姿を見られるだろうと期待していたが、球団が戦力としてのレベルを測りかねている間に、王の方が先にしびれを切らしてしまった、そういう展開ではなかったかと想像する。…

ローカルニュースで熊スプレーの噴射訓練をしている様子を見て呆れてしまった。訓練すべきは防御姿勢をとることだよ。

夕方の秋田県内ローカルニュース。秋田市内の某郵便局で行われたクマ対策の訓練の様子が流れていた。熊スプレーをクマの模型に向けて噴射する訓練はまるで消防訓練で消化器を噴射するときの訓練のようだった。しかし思った。これまでのクマ被害の報道を見て…