わしろぐ

ちな鷲じいさんの身辺雑記です。

回転寿司のテーブル席を2人で使うのが好きだw。

in 仙台。2日めの夜は外食。イオンモール仙台上杉に「すし清次郎」が入ったので行ってみた。冬のイルミネーションが始まっていた。まるで別のエリアに来たようでわくわくする。

いいね、イルミネーション...。

「すし清次郎」はいわゆる回転寿司だが、寿司の乗ったレーンが回っているわけではない。卓上のタッチパネルから注文すると握ってくれるスタイル。少し高級な回転寿司w。

時間帯が早かったので席はよりどりみどり、テーブル席にしてもらった。イメージしやすいと思うのでこのまま「回転寿司」と呼ぶが、回転寿司のテーブル席を2人で使うのが好きだ(1人だとたぶん使わせてくれない)。前後に仕切りが高く個室感がある、それにテーブルがとにかく広い、もちろんお茶もガリもある、注文したら職人さんが前からじゃなく横から出してくれる位置関係もいいねw。

久々に外食のお寿司(いつもはスーパーのお寿司...)、しかも「清次郎」、日本酒は宮城の「乾坤一」を注文、あぁ、うまい、し・あ・わ・せ...w。

カミさんは最近食べ過ぎだからと「今日は6貫まで」と食べる前に宣言していたが、途中でカウントしたらすでに7貫になっていて大笑い。別々のネタを注文するときは一貫ずつ分けて食べるからチェックが甘くなったようだ。

カミさんは「これが本当に最後ね」とか言って一人だけ「ずわいがに」を注文した。わたしの最後はいつも「かっぱ巻き」だ。