6月13日(金)
朝からいい天気。いつもどおり子犬ちゃんと散歩に出ました。帰ってきて、子犬ちゃんの手足を風呂場で洗って放したあとで玄関を開けたままだったことに気づきました。
子犬ちゃんの姿が見えなくなり、「しまった」と嫌な予感。頼む、リビングにいてくれよ、と思い呼んでみたけど返事なしw。
外から吠える声が聞こえてきました。見に行ったら通学途中の小学生を追いかけていました。噛みつきはしませんが、子供は逃げ回っています。逃げるから追いかける。子犬ちゃんは一緒に遊んでいる感覚です。
こうなると、私がいくら呼んでも戻りません。「呼んだら来る」というしつけが出来ていない。なんだかんだこの躾が一番大事かもw。
最後の手段はオヤツの入った箱をカタカタ鳴らすことです。前はこれで飛んできたものですが、今では興奮すると見向きもしません。去勢してもこのへんの野生本能?はなくなりませんねw。
近づいて来たのを捕まえようとするとスルリとかわします。これも遊んでもらっているつもりなんですね。
脱走した犬との追いかけっこ。問題はそこが車道だったということです。車の恐さを知らない子犬ちゃんは家の中で走り回るのと変わらない。道路のド真ん中に立ち往生しても全然平気です。ときどき通る車はびっくりして減速、ゆっくり通過していきます。迷惑な子犬ちゃん、そして飼い主の私w。
かなり焦りました。通り過ぎたのがたまたま優良ドライバーばかりで助かりました。乱暴な車がいたらきっと轢き殺されていたところです。マジで生きた心地がしませんでした。
夏は風通しを良くするため玄関を開けておくことが増えます。犬用のゲートが必要です。ホームセンターへ行って「すのこ」を買ってきました。玄関に立てかけて使っています。