わしろぐ

ちな鷲じいさんの身辺雑記です。

子犬ちゃん用のドライブベッドを買ったけど...

4月30日(水)

Amazonで注文していた子犬ちゃん用のドライブベッドが届きました。

普段は車に乗せることも少ないのですが、仙台へ帰るときはクレートに入れてシートベルトで固定して連れて行きます。安全性からするとぜんぜん問題ないわけですが、いつも慣れるまで悲しそうに鳴いているのが気になっていました。できればドライブは楽しいものだと知ってほしいw。ドライブ中はるんるん気分で乗っててほしい。

前に飼っていたチワワはドライブが大好きでした。車でお出かけするときは、利用していたキャリーバッグを出しただけで自分からバッグに飛び込んでくるくらいでした。子犬ちゃんにもそうなってほしいw。

そこでドライブベッドです。やや大きめで、車のシートからはずすとそのままキャリーバックにもなるタイプを買いました。バッグには首輪やハーネスとつなげるリードが付いていますので飛び出す心配もありません。

届いたのでさっそく助手席に固定し子犬ちゃんを乗せて近くをドライブしてみました。想定外だったのは運転席の私の方へ来ようとしてジッとしていないことです。ベッドのクッションはやや固めですが寝そべったら快適そうです。せめてお座りの状態でジッとしていてほしいのですが、最初から簡単にはいきませんね。外の風景にはまったく関心を示しません。ずっと運転席の私の方へ来ようと立ち上がったままです。まいった...。

ということで、後部座席にセットすることにしました。デビュー戦は連休に秋田へ来ることになっているカミさんを仙台まで迎えに行くドライブですから、仙台からは助手席にカミさんが座ります。ま、そういう意味ではちょうど良かったかもしれませんw。

慣れてくれば助手席で窓の外を見ながらドライブという日も来るでしょう。簡単にいかない方が張り合いがあるというものですw。

後部座席に設置したときの写真です。横のやや低めの仕切りが枕にちょうど良さそうです。

↓ このタイプです。