もっと早く紹介すべきでした。
BSで放映されている「伝七捕物帳」は全160話ですが、すでに120話を過ぎてしまいました。1話完結なので、今からでも十分に楽しめます。面白いですw。
実家の母と同居するようになってからテレビで時代劇を観る機会が増えました。母が時代劇好きでよく観ている番組ジャンルというのもあるんですが、もともと私も嫌いじゃない。
地上波放送での時代劇はだいぶ減りましたが、時代劇が盛んに作られていた頃の名作はBSの再放送で観ることができます。
今ハマっているのが...
平日の正午からBS日テレで放映されている「伝七捕物帳」です。ランチを食べながら観ています。脚本もいいのですが、なんといっても役者がいいです。中でも伝七役の中村梅之助さんですね。最高です。
「鬼平犯科帳」の中村吉右衛門さんが演じる長谷川平蔵も良かったけれど、伝七捕物帳の中村梅之助さんの伝七がナンバーワンかなw。
実はこの時代劇を若い頃にもよく観ていました。ドラマの最後に伝七が「ヨヨヨイ、ヨヨヨイ、ヨヨヨイヨイ、あ、めでてぇな」と指締めするシーンはよく覚えています。
オススメの時代劇という意味では、大河ドラマの再放送「独眼竜 政宗」(月曜18時からBS・NHK)も文句なしの名作で毎回楽しみに観ています。
それでもテレビ時代劇の最高傑作は「伝七捕物帳」という評価に変化はありませんね。もちろん、中村梅之助さんが主役のシリーズです。念のため。