わしろぐ

ちなわしジジイの身辺雑記など / in 秋田

日記ブログではなく、日記カテゴリーを作ってみました。

f:id:uesugi_rintaro:20190127123053p:plain

Google AdSenseを意識してから注意していたこと

私がGoogle AdSenseを意識してブログを書くようになってから注意していたことに

  • 日記(ブログ)は書かない
  • 一記事1000文字以上

というのがあります。

  • 「日記ブログ」は有名人のでもなければだれも興味がない(読まない)
  • 文字数の少ない内容の薄い記事をグーグルは嫌う

といったネット上に流れているブログ運営のノウハウ記事を読んでいると、上の2つのことは今や常識と言ってもいいくらい普通に目にする内容です。

なので私もそこはできるだけ意識してブログを書くようにしてきました。
www.washilog.com
www.washilog.com

でも、日記ブログは書きたい

しかし、やっぱり日記ブログは書きたい。というか、「書きたいこと」を気軽に書きたい。

日記ブログを「読者の役立ち情報(目線)」として1000文字以上書ければ何も問題はないわけですが、なかなかそうもいきません。読者の役立ち情報を気にしすぎると実に窮屈。

それに、他人の日記って「読んでみたい」という衝動がないこともない....。少なくとも私は。

ブログ運営についてのノウハウ記事を読むと、「自己紹介」はあった方が良いみたいなことを言われたりもしますが、はたしてブログの書き手の「日記」と「自己紹介」とどれほどの違いがあるのかな、などと考えてしまいます。

自己紹介(プロフィール)も日記も読みたい人が読めばいい、そんな感覚だとすれば、そもそもが日記系のブログということでなければ、つまり日記も一つのカテゴリーとしては成立するかな…と。

そこで思いついたのが、一つの記事に備忘録的な内容を書き足していって、その記事が1000文字を超えたところで日記カテゴリーの記事として更新するというやり方です。
www.washilog.com
www.washilog.com

日記カテゴリー

どこどこへ行ったとか、なになにを読んだといった一つの記事としてはとても1000文字にならないような内容のモノを書き溜めておくわけです。

で、1000文字超えたところで、「日記」カテゴリーの記事として更新すればいいんじゃないか。

一つの記事としては更新するのに躊躇してしまうけど、そんな記事もまとめて一つの記事として更新しちゃおう、そういう作戦wです。

「わしログ」の「わし」はもちろん「楽天イーグルス」のことですが、自分のことを指す「わし」という部分が少しあってもいいかな、...みたいな。

ま、どうなるかわかりませんが、とりあえず始めたいと思います。