わしろぐ

ちな鷲じいさんのブログ

一人の週末

カミさんが最近妙なものにハマってしまい、
週末は、カミさんだけそっちの用事で東京へ出かけた。

「妙なもの」については、また別の機会にご紹介するとして、
朝6時台の新幹線に乗るからと、
スマホアプリからのタクシー手配をお願いされていた。

時間指定すると別料金が発生するようなので、
カミさんの出かけるタイミングに合わせて予約しなければならない。
要するに、出かけない私も一緒に早起きするはめになった。
(ま、それでなくても普通に起きている時間ではあるんだけどねw)
予約が完了すると、そこから4、5分くらいで来る計算だ。

もう少し遅い時間帯の新幹線であれば、
私も一緒に駅まで乗っていき、
カミさんを見送ったあとで、駅周辺で朝飯食って帰宅する
という段取りもできたのだが、
東京での用事は11時集合というので、
まるで通勤電車のような早いやつを手配したらしい。

さすがにその時間帯では開いているお店も限られる。
タクシーだけ手配して、カミさんを玄関で見送った。

というわけで、この週末はのんびり独身生活...。
パァーッと羽根を伸ばすつもり。

...と言っても、いつも伸ばしている羽、
今更これ以上伸ばすところもなく、
逆に、一人で暇を持て余しそう。
そんな感じだった。

ま、一週間分のワイシャツをクリーニングに出しに行くのは土曜の恒例行事。
まずはそこから始め、次にその足で、一日8,000歩のノルマを稼ぐ。
少し遠回りしていつもの石井屋でサラダパンとナッツ入りのハードパンを調達。

カミさんが一緒だと、そのままパン屋の2階にある喫茶スペースでコーヒー飲みながらブランチにするところだが、
一人でパンを食うジジイではわびし過ぎて絵にならない。持ち帰り。

あとは家でごろごろアマゾンプライムクリント・イーストウッドの映画を観たり、
お気に入りの日記ブログをまとめ読みしながら、
刺激を受けたところで自分のブログも下書きしてみたり。

ま、カミさんがいようがいまいがほとんど変わらない週末の時間を過ごしたのだった。

天気もあまり良くなかったし、なにより寒かった。
ずっと家の中にいることの罪悪感が薄くてすんだのは良かったが、
やっぱり食事は一人よりも二人だなあとつくづく感じたり。



向こうが東京行きの交通費をかけた分、
こっちは夕食代に金かけるぞ、...とも思ったけれど、
結局は外に出るのが面倒になり、
買い置きしていた「どん兵衛・特盛・鬼かき揚げ・天ぷらうどん」で済ませた。


「最強どデカ鬼うまい」のキャッチコピーに負けた、
...というのは口実で、単に一人で外食するのが嫌だっただけ。

「鬼うまい」という割には大したことなかったし、
写真にするとさすがに味気ないし情けない感じw。


こんなんで大丈夫か、未来の俺....とか考えちゃった土曜の夜ww。