わしろぐ

ジジイのプロ野球観戦雑記です。身辺雑記もあるよ。/ in Sendai

楽天と阪神の力差=太田と梅野の力差=辰己と近本の力差

E5−6T

想定外

交流戦の首位をかけて臨んだ最後のカードだったが、とうとう1つも勝てなかった。セパ首位同士の3連戦なので簡単には勝てないと思ってはいたけれど、こっちも表ローテ、まさか3タテを食らうとはまさに想定外だった。というか、あそこまでタイガースが強いとは思っていなかった。

梅野と近本にやられた

昨日の第3戦は3回に先制され4回に一度逆転、5回に再度逆転され7回に3点差まで広げられ、その裏に1点差まで追い上げて8回裏にようやく追いついた。あぁ、しんど...。
9回表を松井裕樹で抑えてゲームの負けを消して9回裏のサヨナラを狙う体制に入ったはずだったが、この日の曲者・9番梅野にこの日3度目の四球を選ばれ、2アウト1塁で近本を迎える展開にしてしまった。この日の失点は先制点を除きすべてをこの2人にやられていた。しかも全部2アウトから。

  • 5回表:2アウトから梅野が四球で出塁→近本が2ラン→2点(ピッチャー早川)
  • 7回表:2アウトから梅野が四球で出塁→近本がヒットで1、3塁→中野のタイムリー→2点(ピッチャー酒居)
  • 9回表:2アウトから梅野が四球で出塁→キャッチャー田中のセカンド悪送球の間に梅野3塁→近本タイムリー3ベース→1点(ピッチャー松井)

すごいね、チャンスメーカーの梅野とポイントゲッターの近本のコンビは。

高い授業料

タイガースの野球はまさに楽天がやりたかった野球ではなかったか。まるで目の前でお手本を見せつけられるかのような展開にしてしまったよ。「3連敗」は高い授業料であったが、実にいい勉強をさせてもらいました...。これをペナントレースにぜひ生かしたいね。

特にキャッチャー太田とセンター辰己にはかなり刺激のあるゲームであり、2人のプレーではなかったかと思う。太田と梅野*1、辰己と近本*2、それぞれ2人のポテンシャルがよく似ている。太田も辰己も今回の交流戦で「目指すべき選手像」が見えてきたのではないか(というか、目指して欲しいというのがいちファンの希望であるw。)。

総括

この3連戦、楽天と阪神の力差はまさに太田と梅野、辰己と近本の実力差と同じくらいの差があったという印象である。太田と辰己がどこまで2人との差を詰められるか、他の選手がその差をどのくらいフォローできるか、タイガースに勝つための重要な要素だと思う。
www.washilog.com

さて、目指すはリーグ優勝、そして日本一となるわけだが、日本シリーズではこの借りをきっちり返したい。楽天ナインは心に誓ったはずである。

*1:強肩の正捕手、スタンドインさせる長打力に加え足もありバントも上手い万能選手

*2:2年連続盗塁王、俊足を生かした守備範囲の広さが特徴、ただし肩はそれほど強くないらしい。