わしろぐ

ちな鷲じいさんの身辺雑記です。

子犬ちゃんの新しいクレートはリッチェルにしました。

6月3日(火)

子犬ちゃんのクレートを新しくしました。

最初のクレートのサイズが小さくなったわけではありません。子犬ちゃんは去勢手術を終えましたが、体重は3キロ台をキープしたまま。今度のサイズも最小サイズのSです。メーカー説明では8キロぐらいまではSで良さそうです。

メーカーはリッチェルのキャンピングキャリーダブルドアです。

前のクレートは、普段は本体を上下分離して、下部だけをケージの中に置いて使っていました。本体上部はクレートに入れて移動するときにジョイントします。

ジョイントは下部についているツマミを回してカギを引っ掛ける仕掛けですが、子犬ちゃんがこのツマミを噛んで壊してしまった。ツマミは丸くて大きさ的にもちょうど噛み心地の良いサイズだったくさい。しょうがないので、それからは100均で買ってきた結束バンドでジョイントしていましたが、どうも貧乏くさいので買い替えることにしたわけですw。

今度買ったリッチェルのクレートも本体上下を分離できます。ジョイントはバックル式です。子犬ちゃんもこれには噛みつきません。というか、噛みつけません。

クレートのサイズは前と同じSですが、今度のは全体的に丸みがあるせいか、中のスペースはやや広く感じます。そこも気に入っています。

ケージはいずれ取り払って、リビングにはクレートだけ置いてフリーの状態で飼いたい。そんなわけで新しいクレートでは上下を分離せずに使っています。

身体が収まりきらないわけではありません。暑いので毛布ごと頭を出しているのですw。