NHKの大河ドラマと朝ドラは基本観る人である。ただ、初回を観てピンと来なかったり、キャスティングの相性が悪いときは2回目以降観ない。ちなみに朝ドラ「虎に翼」と大河ドラマ「光る君」は観た。というか、けっこうハマったw。
で、今の「朝ドラ」は観ていない。初回、それも途中で挫折した。主人公の目の大きな彼女がダメだった。もろ苦手なタイプだった。どこがどうというわけではない。第一印象と相性の問題。
昨日から始まった大河ドラマの方は行けそうだ。主人公を演じている横浜流星くんのファンというわけではないが、特に苦手なタイプでもない。単純に物語が面白そうだ。田沼意次を演じる渡辺謙も良かった。さすがに世界のケン・ワタナベであるw。
そういえば、NHK・BSで今日から「独眼竜政宗」が始まる。主人公の伊達政宗をそれこそ渡辺謙が演じている。彼の代表作の1つといっていいだろう。これは楽しみにしていた。NHK・BSの月曜夕方6時は昔の大河ドラマの再放送枠で、昨年は「篤姫」だった。これも欠かさず観ていた。かなり面白かった。
テレビドラマは以前ほど観なくなった。特に夜9時台以降のドラマはほとんど観ない。もう寝ている時間だw。大河ドラマも夜6時からのBS枠で観ている。 ということで、私の現在のTVドラマ枠は日曜と月曜の新旧「大河ドラマ」のみであるw。