昨日のブログで久々に田中和基のことを書いたけど、もうひとり、長いこと消息不明の選手がいます。
オコエ瑠偉...
コロナ自粛中の練習風景にさっぱり登場しなかった茂木も、先日ようやく顔を見せ、カズキも出てきて、人気どころはだいたい出揃った感じがありましたが、まだオコエが残ってました。
www.washilog.com
野球以外のところでも何かと話題になってきた選手なだけに、ぜんぜん音沙汰なしというのもいかがなものかと心配です。
もしかしたら仙台にはいないのかも。周りの風評や常識にとらわれない性格だったりするので、合同練習が無いという時点で「仙台にいる必要はない」とばかりに関東へ帰っている可能性が考えられます。さすがにハワイはないと思うけど…。
楽天の自主練習が始まったタイミングで仮に仙台へ帰ってきていたとしても、2週間の自宅(ホテル)待機を言い渡されているとか...。
新コロ対応に厳格な楽天のことですから、十分にあり得る話です。
オコエも入団して早5年。
同い年の大卒ルーキーが入団して迎える最初のシーズンがまだ開幕できずにいます。今シーズンこそはそろそろ、いや、是が非でも結果を出さないといけないオコエ。
ただ、カズキと一緒で外野はライバルの多いポジション。超が3つくらい付く激戦区。島内とブラッシュが頭一つ抜けているとして、残るひとつを辰己やカズキや山崎や小郷といった同世代の強力ライバルたちと争うことになります。
オコエと言えば、その身体能力の高さが売りですが、上のライバルたちの中に入ってしまうとそれほど目立ったアピールポイントでもなくなります。遠投120メートルとか、50メートル走が6秒切るとか、辰己やカズキなら当たり前のレベルです。それくらいプロの世界は凄いんです。...とオコエもすでに気づいているはずなんだけど。
仮に、仮にですが、今の自主練習のメンバーの中にオコエがいなかったとしたら、今シーズンは、もはやオコエの出る幕はないでしょうなぁ。
誤解を受けやすいイメージがオコエにはあります。3月の怪我のときもそうだった。その後の怪我の状況はどうなのか。そろそろ何か発信しておいた方が良いと思うのだけど。
www.washilog.com