washilog

東北楽天・仙台・身辺雑記...

今日は2019ドラフト会議です。引き当てたら喜びたい選手一覧(個人的メモ)です。

産みの苦しみなんでしょうか。三木イーグルスがスタートしましたが、どうもみんなが納得する、もしくは歓迎する船出になっていないような...。それがとても残念です。

でも、今年もやってきました、ドラフト会議。ここでバッチリだれもが認める「期待(希望)の星」を引き当てて、この重苦しい空気を吹き飛ばしてもらいたい。三木イーグルスの追い風になってほしい。
www.washilog.com
2018ドラフト
2018ドラフトは当たり年だったイーグルス。1軍で活躍した選手がすごく多かった。あげてみると...

  • 辰己 涼介(ドラ1)
  • 太田 光(ドラ2)
  • 弓削 隼人(ドラ4)
  • 渡邊 佳明(ドラ6)
  • 小郷 裕哉(ドラ7)

8分の5は立派なもんです。
www.washilog.com

2019ドラフト
で、今年のドラフトではどこらへんを引き当てたら喜んで良いのか、喜ぶべきか。前評判の高い選手、どの球団も欲しがっている選手、イーグルスファンの間でも高評価の選手、...という切り口であげておきます。個人的なメモです。「喜ぶための目安」ですw。

  • 奥川恭伸(投手)星稜高校
  • 佐々木朗希(投手)大船渡高校
  • 森下暢仁(投手)明治大学
  • 河野竜生(投手)JFE西日本
  • 西純矢(投手)創志学園高校
  • 石川昂弥(内野手)東邦高校
  • 海野隆司(捕手)東海大学
  • 森敬斗(内野手)桐蔭学園高校

個人的なイチオシは奥川くんなんですが、どうやら球団は東邦の石川くんと大船渡の佐々木くんの2人の高校生に絞り込んだようですね。いずれ上にあげた選手だったら、だれを引き当てても喜びたいと思いますw。
www.sponichi.co.jp

誤解のないように書いておくと、上にあげた選手以外は喜ばないのかというと、そういうことではありません。そもそも喜んで良いのか悪いのか分からないのです。逆に入団したら「私達ファンを喜ばせてください」とお願いしたい。そういうことですw。最後に開き直ってしまいました...。ごめんなさい。