「藤七」で今度は「冷たい肉そば」を食べてきました...
「籐七」といえば「冷たい肉そば」なわけですが、先日は「冷たい肉そば」ではなく「鳥中華」のことを書きました。
「鳥中華」も山形名物です。で、「藤七」の鳥中華は仙台で食べられる山形顔負けの鳥中華です。ぜひ、お試しください。
www.washilog.com
どうも、りんたろうです。
で、今回はやっぱり「藤七」の看板メニューであるところの「冷たい肉そば」を食べたことも書いておこうと思い、土曜日に出かけてきました。
「藤七」のお店の立地は、西がオフィス街、東が住宅街という感じです。土曜日はオフィスのほとんどがお休みなのでいつもよりは空いているかと思いきや、休日を利用した遠方からの客が多くなるせいか、相変わらずの混雑ぶりでした。
私が入店したときはもう午後1時近かったのですが、食べている客と、食券を買ってお蕎麦が出てくるのを待っている客、今まさに食券を買っている客、食券を買うのに並んでいる客....がわんさかおりました。
「冷たい肉そば」の並、ゲソ天トッピングで...
冷たい肉そばの並、ゲソ天(200円)トッピングを注文しました。
「並」でもかなりのボリュームです。食がノーマルな人なら「麺少なめ」で十分と思われます。
前にも書きましたが、大はかなりボリュームがあります。相当の大食い自慢の人でもない限り、「並」にしておいた方が良いと思います。もっと言えば、私は「普通」の量でいいんだ、という人はココでは「麺少なめ」を注文した方がいいかもしれません。
ココの「並」は十分に他所のお店の「大盛り」以上のボリュームがありますので....w。
並でこれですから↓
....と言っても、この写真では分かりづらいかな。ゲソ天をメインに撮ったのでボリューム感があまり出ていないかもしれません。中身は相当のボリュームでした。コシのあるお蕎麦と噛みごたえのある鶏肉で顎が疲れました。
やっぱりゲソ天が合う
トッピングはお好み次第なわけですが、やはりゲソ天は一度は試しておきたい一品です。鶏出汁とゲソ天が何故かよく合うのです。無くても十分に満足できますが、ゲソ天がついただけで、それが倍増するくらいの相性の良さですw。
さいごに
さいごに、おさらいで「藤七」で食べるときの留意点を3つあげておきます。
1.寒い日でもできれば「冷たい(肉そばor鳥中華)」を注文したい
2.食の細い人は「並」ではなく、「麺少なめ」で注文しましょう
3.一度はゲソ天のトッピングを試してみましょう。もの凄く合いますから...
以上です (´・ω・`)。