わしろぐ

ジジイのプロ野球観戦雑記です。身辺雑記もあるよ。/ in Sendai

【仙台駅近くの大きな書店】「ジュンク堂書店・仙台TR店」は仙台駅から地下道を通ってすぐです...。

f:id:uesugi_rintaro:20190118165904p:plain
一日5,000歩を歩くことを目標にしています。

どうも、りんたろうです。

たいていは1日10,000歩が目標だったりしますが、10,000歩というのはかなり高いハードルです。私の今の生活環境ではとても無理そうなので、先ずは半分から....ということです。

で、今回は「ウォーキング」の話かというと、そうではありません。いや、ちょっとは関係あるかな...。

歩くようになって視野が広がった?

ウォーキングを意識するようになってから細かい部分で(歩かないと行けないところ等々)行動範囲が広がったというのがあって、今まで気づかなかった場所や知らなかった場所に行き着いたりすることが増えました。

それはある意味ブログのネタが見つかるようになってきたということでもあったりして...。

平日は普通に出勤などである程度歩数は稼げるので、変化があったのは休日ですね。

家の中でゴロゴロしなくなりました。ぶらぶら歩く。そうすると、車で移動していた頃には足を踏み入れなかったところ、そこが例えば「使える場所」で意外と近くにあることを知ったりとか、妻が言ってた「こんな場所、あんな場所」がこんな所にあったのかぁと気づいたりとか、いろいろな発見がありました。

で、今回は仙台駅の近くに「丸善」以外に大きな書店があったんですねぇ〜、知らなかったぁ...、という話です。

これもブログを長く続けるコツ?!

たぶん“知らなかったのはあんた(私)だけ?”的な情報かもしれません。

でも、以前にも書いたように「私と同様に“知らない人”もどこかにいるかもしれない」という都合の良い発想(観点)から書くことにしましたw。ま、「俺が知らないということは、ほかにも同じような人、いるよね...」というかなり身勝手な発想ではあるんですけどねw。

ブログを長く続けるコツの一つに「無神経になる」というのはきっとあると思いますw。
www.washilog.com
www.washilog.com

仙台駅近くの書店といえば...

仙台駅近くの書店といえば、だれもがアエル1階に入っている「丸善」さんとか、仙台駅のエスパルの中に入っている「くまざわ書店」さんを思い浮かべると思います。

ま、だいたいの「探している本」はこの2つを回れば手に入るので、それで問題はないわけです。それに、今や本はネットで買う時代です。

私も欲しい本のほとんどはアマゾンで買っています。ただ、不思議なことに本屋はなくなりませんよね。小さな書店はどんどん少なくなっている感じがしますが、大きな書店はそれなりに存在していて、そこには必ず何人かの客が本を物色していたりします。

やっぱり本って実際に手にとって選びたい、ぶらぶら書棚を眺めながら時間を潰していると幸せ。本にはそういう魅力があるような気がします。散歩をしていて、途中に本屋があったりすると、何がほしいというわけでもなく寄ってしまいます。まるで吸い寄せられるように....。で、表紙のタイトルを読んでいるだけで楽しくなります。

ちょっと話がずれました。戻します。

仙台駅近くに「丸善」と「くまざわ書店」以外にも本好きにはたまらない大きな書店がありました。今までのように家と駅の間を車だけで行き来していたらきっと出会えなかった書店でした。

仙台駅西口から西へ進め、そこにはジュンク堂書店が...

で、ここからが本題です。(「ジュンク堂書店 仙台TR店」はいつも行っているよ、という方はここで離脱してくださいw。)

ジュンク堂書店が以前から仙台にあったのは知っています。イービーンズだったかロフトだったか、結構な広いスペースを使った書店だった記憶があります。

ただ、いつの間に閉店し、その後は撤退したものだとばかり思っていました。

ところがどっこい、ヤマダ電機labiの入っているビルの地下1階に残っていました。

しかも、やけに充実した、いい感じの書店です。

奥が深い。L字型の店舗ですが、「L」の縦のラインに当たるスペースに書棚が絶妙な感覚で設置されていて、その状態が奥深く続いています。こちらのサイトの写真ならそこらへんの雰囲気が伝わりそうなのでリンクしておきます。
honto店舗情報 - 仙台TR店:ジュンク堂 - 店舗詳細

f:id:uesugi_rintaro:20190118165859p:plain

私が気に入ったところ

仙台駅から地下道でつながっている

私が特にこのお店の気に入ったところ、それは仙台駅や仙台地下鉄と地下道でつながっているところです。「仙台TRビル」のB2から地下道に出ると地下鉄仙台駅、JR仙台駅へとつながっています。仙台駅から雨に当たらずジュンク堂書店まで移動できます。これって良くありませんか。

具体的な道順

「ジュンク堂書店」はB1に入っていますが、そこからエスカレーターでB2まで降りると、そこにはダイソーさんがあります。そのダイソーさんのフロアから地下道へとつながっているのです。

地下道のどこに出るかというと「中央2」という出入口です。逆にJR仙台駅や地下鉄の仙台駅から地下道を使ってこの書店へ行くときは「『中央2』を探せ」ということになります。
f:id:uesugi_rintaro:20190118165856j:plain

「中央2」から地下道に出てJR仙台駅方面へと案内に従って歩いていくと仙台駅のB1(エスパルの地下土産売り場)のところに出ます。前に取り上げた「いなり寿司の豆狸(まめだ)」のお店前の辺りに出ます。
www.washilog.com

地味な雰囲気で本が落ち着いて選べる

これも私の中でポイント高かったところなんですが、誤解を恐れずに書いちゃうと、この書店はなんとなく図書館の雰囲気があります。

ぶらぶら書棚を眺めながら歩いていても楽しいし、専門書のところなんかは設置された腰掛けに座って中身を確認している人なんかも普通にいます。いい雰囲気です。

各コーナも書棚に挟まれたスペースがいくつもあって、かくれんぼしたら鬼がかなり苦労しそうな感じですw。それくらいそれぞれのスペースが独立している感じがあります。

店舗情報

住所

  • 仙台市青葉区中央3-6-1 仙台TRビル地下1階

営業時間

  • 10:00~21:00

※年末年始は変わる場合あり。

さいごに

これまでは車での移動か、歩いたとしても仙台駅周辺のエリアに限定されていたため分かりませんでした。

この書店は結構いい感じです。

仙台駅に来て、雨降りだったり、吹雪いていたり、ちょっと外に出たくないな、というときでも地下道を使ってスタコラサッサ、「ジュンク堂書店」まで行けちゃいます。徒歩にして約5分位でしょうか。

私の仙台駅周辺の散歩コースに「ジュンク堂書店」がバッチリ入りましたw。