わしろぐ

ジジイのプロ野球観戦雑記です。身辺雑記もあるよ。/ in Sendai

【冬タイヤへの交換】ガソリンスタンドが予約でいっぱいのときには、こんな方法だと入れてもらえることがあります。

f:id:uesugi_rintaro:20181123160758p:plain
東北ではとうとう天気予報に雪ダルマのマークがつく季節になりました。

こんにちは、りんたろう です。

昨日は3連休の初日、仙台も泉ヶ岳に積雪というニュースが流れていましたね。

私は愛車のタイヤ交換(夏タイヤから冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)へ)をしました。

...と言っても、最近は自分で交換することはほとんどありません。近くのガソリンスタンドでやってもらいます。

いつもどおり2、3日前に電話で予約を入れていたのですが、最初は「連休中は空きがない」と断られたんですよね。

でも、結果的には1時間ちょっとで交換できました。そのへんの経緯について紹介したいと思いますw。

こんな情報でも参考になるの?

ま、言うだけタダだから、「言ってみる」というのは「アリ」じゃないか...。

最初は「3連休は予約でいっぱいです」と断られた。

冒頭でも書きましたが、タイヤ交換の予約を入れたのは2、3日前でした。3連休の天気予報を見ていたら、雪ダルマのマークの付いている場所があったので、そろそろ交換しておくか、となったわけです。

ところが、「3連休は予約でいっぱいですよ。」と言われてしまいました。

ま、この時期の仙台だと雪は降っても積もるということはまずありません。仮に異常気象か何かで積雪になるようなことがあっても、そのときは車に乗らなければいいだけです。次の週末にでも予約を入れてもらおうかと思ったのですが、電話に出てくれたスタンドの人がしばらく考えた末にある提案をしてくれました。

「これでも良ければ...」GSの人の提案は...

スタンドの人の提案はこんな感じでした。

  • 車とタイヤを持ち込んでそのまま置いていってもらう。あとは作業の合間を見て交換させてもらいます。
  • 何時(に引き渡し)とはお約束できませんが、作業が終わったら電話で連絡します。

特に遠出の予定もありませんでした。それに、最近、運動不足が気になっていて少しウォーキングでもしようかと思っていたところでしたので、スタンドから家までの距離はちょうど良いと思ったのです。

すぐに「それでお願いします。」ということにして、朝10時頃に車と冬タイヤを持ち込むことで予約をしました。

結局、1時間ほどの作業時間で終わった...

当日、やや遅めの朝食を外で食べてからクリーニングを出してガソリンスタンドへ向かいました。

前もってやっておくべきは冬タイヤの車への積み込みです。これがけっこう重労働なのですが、タイヤ4本の脱着をやることを考えれば、積み込みくらい楽なもんです。まさに朝飯前の20分ほどでやっておきました。

車をスタンドへ置いて、そのあとは徒歩で自宅まで戻ります。途中、商店街で買い物したりとぶらぶら1時間ほどかけて帰ったでしょうか(まっすぐ戻れば約20分ほどかかります...)。

自宅に着いて、人心地付いた頃、スマホにスタンドから電話が入りました。「タイヤ交換終わりました。いつでもどうぞ...」という内容でした。

早い...

車を置いてきてから1時間くらいしか経っていませんでした。
f:id:uesugi_rintaro:20181123160805p:plain

料金ほか

料金は4本交換で1800円でした。

  • フォイール付きなので脱着のみ
  • バランス調整はなし

という内容です。

おわりに

ガソリンスタンドが「予約でいっぱい」と言っても、さすがにガチガチにスケジュールを埋めているわけではないようです。約束の時間どおり持ってこない客もあるでしょうから、ある程度作業時間に幅は持たせておかないと次の客の番に前の客が持ってきたりということもありそうです。

それに「キャンセル」ということもある。そこには自ずと「スキマ時間」が出てくるわけですね。だからといってスキマ時間を見越して予約を目一杯入れるわけにもいかず、ある程度の予約が入ってしまうとそれ以上は予約をとらない体制にしているのだと思います。

「予約でいっぱいです。」...と言われても交渉の余地(合間の作業は可能)はあるということですね。

というわけで、なんか日記のような内容になってしまいました。

ただ、私自身、タイヤ交換で今回のような作業依頼をしたのは初めてでした。タイヤ交換の予約がとれないと困っている人の中には参考になる人がいるかもしれないと思いました。

  • どうしても今日中にタイヤを交換しておきたい。
  • 車を長い時間使う予定もない。
  • ちょうど歩きたいと思っていた。

こんな人は「車を置いて行けるから、合間に作業してもらって終わったら電話ちょうだい。」という ような予約の入れ方もあるかなと思います。ご参考までにw。

追記(2019.11.23)

タイヤ交換の時期になって、この記事がまた読まれ始めたので、今回気付いたことを追記しておきます。

今回も予約でいっぱいだったので、上の例にならって「車を置いていけるので持って行っても良い時間を指定してください。」式に予約を入れました。すると…

「9時半頃まで持ってきてもらえば、お昼くらいまでには仕上げて連絡できると思いますよ。」

ということでしたので、さっそく時間どおりに持ち込み、車を預けて一旦帰宅したわけです。するとなんと、30分ほどで作業終了の電話連絡が入ったではありませんか。

こんなに早いならスタンドの休憩所で雑誌でも読みながら待っていたのに...。

ということで、「置いていく予約」であっても一応「すぐに作業に入れそうですか?、そうであれば待ちますけど」と確認を入れてみることをオススメします。

ま、少し運動不足なので「歩きたい」という人なら車を置いて帰宅するなりスタンドから離れて用事を足しに行くなりするのも良いと思います。
ただ、車を持ち込む時間帯によっては「すぐに作業に入ってくれる」場合もあるようなので念のため。スタンドの「予約でもうギッシリです。」は多少「誇張されている時間帯もある。」ということですねw。