3 浅村栄斗
「チーム浅村」も動き始めましたね。こんにちは、りんたろうです。コロナ禍ではあるけれど、仙台ではなく、愛媛での自主トレスタートとなったようだ。ま、愛媛での自主トレは恒例であるし、新型コロナの感染予防対策も万全ということなので問題なしというこ…
E12ー4M 久々の3連勝は球団通算1000勝となる勝利だった ...そうで、いやにあっさり達成しちゃったものだ。しかも、勝利投手は先日カープから移籍したばかりのジョンソンと来た。そのジョンソンは移籍後初勝利となっただけではなく、来日初勝利でもあったら…
E9−5L 先発の岸を2回1/3、球数は64球でしたが、スパッと降板させるところが三木野球の良いところです。主力ピッチャーのプライドとか体面とかを一切(というと言いすぎかもしれませんが...)考えない。ゲームの流れや相手バッターとの相性などから他の…
師匠・浅村を真似て開眼 www.sponichi.co.jp 内田のことは書いておこう。浅村をコピーして「開眼」することは悪いことではない。弟子が師匠を真似ることは普通のことだし、似てくるのは当然だろうと思う。それがただの猿真似だったら批判もあるだろうけど、…
内田、オコエ、フェルナンド...「とんでもない選手」になるのはだれだ?
また接戦を落とすか...、正直、昨日のゲームの後半はそんな予感を持ちつつ見てました。そんな不安定なゲーム展開の中、この2人のプロフェッショナルの仕事ぶりに感激しましたw。
久々のスタジアム観戦。浅村のホームラン150号に立ち会うことができました。ゲームは勝ちました。
先発・藤平がダメダメでしたが、それを補って余りある攻撃力でした。特にルーキー辰己のアピールがすごかった。オコエと辰己の熾烈なレースはまだ続きそうです。
「浅村との契約は4年32億〜36億円だった...」というニュースが流れました。 記事を読んでの感想です。
浅村選手に続いて炭谷選手もチームを出るようですね。 主力選手が何故かチームを出て行くライオンズ。でも、そこに西武というチームの強さがあるように思いました。
浅村選手は楽天へ来てくれるようですね。石井GMの「濃い話」が浅村選手の心に響いたようです。 石井GMの「濃い話」について考えてみました。
浅村獲りは成功するでしょうか。 ドラフト会議ほどではありませんが、可能性のあるうちはワクワクどきどき結構楽しいです。 過去の楽天の獲得成功率が気になりました...