わしろぐ

東北楽天・仙台・身辺雑記

最強テイクアウト

テイクアウト 上杉通りのイチョウの木もだいぶ黄色みが強くなってきた。 土曜日に出したクリーニングを回収しに出たついでに、人気の「冷たい肉そば・藤七」に寄ってゲソ天付きをテイクアウト。開店11時とほぼ同時に入ったが、注文を取るレジの前にはすでに…

阪神が日本一

1対7、日本シリーズの第7戦は大味なスコアになってしまったが、ま、1番が「決まるとき」なんて、こんなもんかもしれない。阪神の勝利から始まったシリーズだったから、直前のゲームでオリックスが勝って3勝3敗という流れできて最終戦は阪神の番だった…

日本シリーズは7戦まで来ちゃったね...。

関西ナンバー1が日本一 山本由伸のこと 宮城がキーマン (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 関西ナンバー1が日本一 日本シリーズはとうとう3勝3敗で第7戦までもつれる展開になっている。日本一を決める戦いなんだが、どうも関西ナンバ…

【仙台から1時間で行ける紅葉スポット】山寺へ紅葉狩りに行ってきた。

JR仙山線に乗って仙台から約1時間で行ける。 紅葉シーズンは観光客がいっぱい もはや登山の感覚に近い この景色を観れば疲れも吹っ飛ぶな... 「名物・力こんにゃく」は忘れずに食べよう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); JR仙山線に乗…

ポスト松井裕樹はドラ3対決になるかも...。ChatGPTに「クローザーの条件、スキル」をたずねてみたら...。

来シーズンのイーグルスの一番の悩みの種は、やはり「クローザー問題」。まだ正式に決まったわけではないけど、松井裕樹が海を渡るのはほぼ間違いない。先発ローテやリリーフを担う投手は複数いるが、クローザーとしての松井裕樹は唯一無二の存在である。今…

舞台は整ったな

日本シリーズは阪神が8回に逆転して3勝2敗とし、日本一へ王手をかけた。 例によってテレビ中継は観ていたが、テレビに釘付けというほど集中していたわけではなく、「ながら観戦」という感じで、歓声のたびに「オッ、今度はどっちだ...」とチェックするよ…

甲子園球場の雰囲気はやっぱり独特だよなあ...。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日本シリーズは舞台を甲子園に移し、第3戦、4戦と続いている。第3戦は1点差ゲームでオリックスが取り、昨日の第4戦では最終回に阪神がサヨナラ勝ちで五分に戻した。日本一を決めるに相応しい熱戦な…

母の誕生日に帰省してすること...

一人暮らしの母親の誕生日、お祝いがてら様子を見に帰省した。ここ数年続いている行事のひとつ。特に何をするわけでもない、一緒に昼飯を食って、食材や日用品などの買い出しして、晩飯を食って帰るだけw。 近くに住んでる妹は月一で様子を見に来てくれてい…

村上という投手

山本由伸7失点 村上という投手 第2戦ほかもろもろ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 山本由伸7失点 牛0ー8虎、日本シリーズの初戦は予想外の結果になった。反対だったら「あり」かなと思ったかもしれない。それは先発投手の山本は知…

歯医者の次は眼科だ...。

昨日の続き。歯医者が終わってちょうど30分後、眼科の予約を入れていた時間だ。健康診断の眼底検査の結果が良くなかった。白内障の疑いがあるから精密検査せよ、との健診結果を持っていく。待合室には高齢者の方がいっぱいで、診察というか検査が始まったの…

最近の歯医者は痛くない...

金曜日は病院のハシゴ。最初に歯医者さん、次に眼科。(語呂の違いか、歯医者とは言うが目医者とはなかなか言わないような...。) まずは歯医者から。歯医者は朝9時からの診察で今回は左奥歯のかぶせものをとって治療することになっていた。前回撮影したレ…

ドラ1は桐蔭横浜大の古謝樹、最速153キロ左腕...

「こじゃたつき」と読むらしい。150キロを超えるストレートと多彩な変化球が魅力の左腕である。神奈川県出身と知り、そういえば、メジャー挑戦を公表した守護神・松井裕樹も神奈川出身だったなあと不思議な縁を感じたり。 「縁」といえば、今回が初ドラフト…

クロームブックの自動サポート期限が切れた。

わたしの愛用しているPCはクロームブックで2代目になる。最近、起動するたびに画面右下にサポート終了のお知らせが出るようになった。ChromeOSの自動更新期限がどうやら切れたらしい。アマゾンの購入履歴をチェックしたら2019年1月に購入していた。ほぼ4…

記事をストックする。

プロ野球のCSファイナルが終わり、日本シリーズまでは約1週間のインターバルに入っている。今はプロ野球の中継がない日常だが、ま、いずれは完全オフの日常が待っているわけで、ブログもそのときのための準備運動、たんたんと日々の出来事を書くのみだw。 …

ねぎ焼き

土曜日。カミさんと昼にお好み焼きを食べに行った。新しいお店を開拓するつもりで家を出たが、途中で空模様が怪しくなり、結局はいつもの「千房」になった。お好み焼き屋といえば、我が家はだいたいここである。ただ、たまに来るだけなので食べるメニューは…